8月号はこちら。
9月30日(日) くもりのちあめ。
また出社してしまった。でも、気分が乗らず、ちょっとした画面遷移を考えて、あとは資料整理をして3時間で退社。デスクの上が心持ちすっきりした。
9月29日(土) はれ。
久々の休日だ。登戸駅前でY氏と軽く打ちあわせ。その後、彼は会社に。僕は何を思ったのか「矢野口まで歩いて帰ろうの会」を結成した(会員1名)。
9月28日(金) はれ。
納品。しかし、約束の時間にY氏は来なかった。自分が持っていたのはフロッピー1枚分のプログラムだけ。あせった。彼が来たのは昼の12時だった。とりあえず執行猶予付きで釈放。
9月26日(水) はれ。
なんだか身体が痛いんです。こないだの健康診断の結果が来る。X線でB判定。「胸椎側弯」らしい。つまり「猫背」。姿勢が悪いってことですね。
9月25日(火) はれ。
なんだか身体がだるいんです。たすけて。
9月24日(月) かいせい。
やっぱりめちゃめちゃいい天気。悔しい。作業を17時半で切り上げ、ようやっと自宅へ。半分寝ながらうっかり「プラトニックセックス」を見てしまう。なんだかブルーな気分で夢の中に突入してしまった。
9月23日(日) かいせい。
今日もめちゃめちゃいい天気。こんな日に会社に泊まり込んでいるなんて。O戸屋のカジキマグロのなんちゃら焼はマグロが鋼のように硬かった。失敗だ。
9月22日(土) かいせい。
めちゃめちゃいい天気。気温も下がって過ごしやすくなった。というか、20度前後でいきなり着込んでくる都会人はキ●ガイである。そういう僕は、ハンズでクッション枕を買って会社へ。
9月20日(木) くもり。
納期までのスケジュール表には、既に休みの日に色が付いていなかった。
9月19日(水) はれ。
リベンジ現調。徹夜明けで直行したら、寝過ごして八王子まで行ってしまった。システムは、なかなか動いてくれない。
9月18日(火) 嵐のちはれ。
疲れてきた。でももう少し。
9月17日(月) はれ。
梨直売店のおばちゃんからいただいた梨を食べる。甘くてみずみずしかった。
9月16日(日) はれ。
いい天気。掃除、洗濯、買い物と休日をエンジョイする。思い立って、実家に稲城の梨を送る。そして、また会社へ行く。3日から皆勤賞である(涙)
9月15日(土) くもり。
疲れがたまっていたのか、午後2時起きという大寝坊。会社に来たのが午後4時。終わらせるはずだった仕事は明日へ持ちこし(涙)
9月14日(金) くもり。
だーれもいない社内(いや、いたけど)。電話すらかかってこない静かな社内でのんびり仕事。私の一発芸は、社員旅行ドタキャンという捨て身の芸でした(涙)
9月13日(木) くもりときどきあめ。
いよいよはじめての現調である。が、環境構築に失敗。この時、我々の社員旅行の行き先は池袋本社に変わったのである(涙)
9月12日(水) はれ。
ニューヨークでは大変なことになっていた。僕は僕で徹夜でアップアップ。
9月11日(火) たいふう。
なんだかあんまりわくわくしなかった台風15号。そして、会社に泊まるっぽい僕。
9月10日(月) あめ。
寝坊して2時間の遅刻。とうとうやってもうた。新聞休刊日だったのが運の尽き。
9月9日(日) くもり。
休日出勤2連チャン。納期は近い。
9月8日(土) くもり。
何を思ったのか、生卵をなぜか三角コーナーに割り入れる。ちょっと切ない土曜日。
9月6日(木) くもり。
大学の学科の後輩(と言っても会ったこと無いけど)が、うちの会社を受けに来る。面接に付き合わされる。評価はいまいち。
9月5日(水) はれ。
会社の健康診断で赤坂へ。置き場所が決められているのに尿検査の尿を持ってトイレから出てきてはいけない。スリッパのまま帰ろうとしてはいけない。思考回路が不健康。
9月2日(日) はれ。
京王線で多摩センターへ。多摩郵便局で郵便物を受け取る。イトーヨーカドーで、ようやくアイロン台を買う。これでスチームもバリバリだぜ!
9月1日(土) はれ。
休日にわざわざ会社前のローソンに来て、予約していた商品を受取る。その後、新宿で迷い、気がつくと渋谷。