1月号はこちら。
2月28日(木) あめ。
気が付けば2月も終わり。気が付けば、昨年7月以来の、残業50時間以下! 人として大切ななにかを取り戻しつつある。
2月27日(水) はれ。
松山出張が決まったらしい。四国初上陸である。というか、東京より西はほとんど行ったことがありません。
2月26日(火) はれ。
売られているキャベツをこっそり持ってきて自分の畑に植える(いわゆる万引き)は犯罪ですが、自分の畑から持ってきたキャベツをこっそり売り場に陳列する(いわゆる万足し)は犯罪なのでしょうか?
2月25日(月) はれ。
バグ対応〜。持っていったらいったで、またバグの嵐〜。終電間際までやって、残件1。
2月24日(日) はれ。
ぐはー! 起きたら午後2時過ぎであった。貴重な休みを寝て曜日にしてしまうとはっっっ!!
2月23日(土) はれ。
某工場で最終作業。完了直前、バグ発見(T_T) 人生なんてこんなもんさ。お客さん「昨日は、八王子にいったの?」ボク「いってませんって」お客さん「それは、いったけどいかなかったの?」ボク「いってもいませんし、いってもいません」 一体、どういう会話を交わしているのか。
2月22日(金) はれ。
某工場帰り、立川でDVD『FINAL FANTASY スピリチュアルエディション』を購入。初回限定生産に弱いボクである。観たけど、全編CGのすごさに驚いた。ストーリーはともかくとしても。(いや、個人的には好きなんですが)
2月21日(木) はれ。
友人から「ZABADAK」のCD(のバックアップ〔爆〕)が送られてくる。いやー、いいわぁ。最近こういうケルティック(?)な音楽が好きです。正確なジャンルは解りませんが。
2月20日(水) はれ。
今月5回目の遅刻。さすがにやばいな。残業時間月50時間以内はようやっと達成できそうです。
2月19日(火) はれ。
お客さんが、突然「いきてー(いろんな意味で)」とおっしゃるので、八王子までいった。(いろんな意味で) わたくし、ああいったおみせははつたいけんだったのですが、やばいですね(汗) こういうのもいいかなー、とおもってしまいました(爆)
2月18日(月) はれ。
DVD再生機と化しているプレステ2(トゥー)の説明書を読んだら「ビデオデッキによってはコピープロテクト機能により、画像が乱れる場合があります」と書いてあった。ガビーン! 仕方なくテレビに直付けで鑑賞しました。テレビデオにしてなくて良かったと思いました。
2月17日(日) はれ。
ようやく金曜日に購入したDVDを鑑賞する。が、画面がまともに映らないぞ。どういうことだ!? 途切れ途切れの映像を最後まで見、いたく不健康な精神状態でその日を終えた。
2月16日(土) はれ。
某工場へ出勤。マジメにスーツで行ったら、カジュアルな人が多かった(爆) 定時後、T松さんの誕生会のため新宿へ向かう。スーツでボウリング。その後、呑み。とりあえず、ボウリングではS藤K司氏といい勝負ができるらしい。
2月15日(金) はれ。
とあるDVDをゲット! ドキドキである。そして、I藤さんはこれをプレイ中らしい。
2月14日(木) はれ。
さまざまな機械に囲まれ、バレンタインデーを過ごす。お客さん「今日は、何か特別な予定あるんですか?」。それを言いますか!
2月13日(水) はれ。
自宅のパソコンにATOK15(とおまけの12太郎)を導入。直後、強制終了の嵐に見舞われる。なんでやね〜ん!(関西弁変換機能)
2月12日(火) はれ。
Y氏に、甲府に行かなかったことについて「一行日記のネタをひとつ無くした」と言われた。なんということだ。
2月11日(祝・月) はれ。
いい天気だったので、布団を干した。連休中に見た映画、「ハリーポッターと賢者の石」(いまさら)、「化粧師(けわいし)」(椎名桔平は昔の友達に顔が似ているから嫌いである。)
2月10日(日) やっぱりびみょうなはれ。
お客人をつれておもてなしの旅に出る。微妙だった。
2月9日(土) びみょうなはれ。
なんとまともに3連休である。おめでとう、オレ。昨日、持っていかれた定期が見つかったというので、新宿駅へGO! アパートへ戻ると、忘れていった携帯にY氏から着信が。ま、まさか! 「甲府へGO!」という話は、冗談ではなかったのか!! 関係者の皆さん、ごめんなさい。今度、おごります(ウソ)
2月8日(金) はれ。
給料日である。珍しく早めに家を出る。が! 新宿駅の小田急連絡改札にて、前の人が改札でつかえたため「びんご〜ん」と鳴って閉められてしまった。が、定期が出てこない。「どうやら前の人がもっていっちゃったようだね」と駅員さん。今週は厄週かよ!!
2月7日(木) はれ。
今日は客先での作業である。が! 通勤途中、電車内で自分が手ぶらであることに気づく。アパートまで引き返し、30分の遅刻出社。アホやー!
2月6日(水) はれ。
通勤途中、電車内で気分が悪くなる。突発性の体調不良である。起きた時は調子良かったのに。途中駅のホームでうなだれつつ、30分遅刻出社。
2月5日(火) くもりのちあめ。
代休を取得した。したっけ、また雨。なんでですかぁー!? それでも、ヨドバシカメラへビデオデッキを買いに行く。今まで、ビデオデッキなんてなかったもんで。
2月4日(月) くもり。
起きたら9時でした。思いっきり遅刻しました。マンガ本を4冊買って帰りました。小田急線で痴漢に遭いました。東京は、変な人が多いべさー。ってゆーか、マジでやめてください。
2月3日(日) あめ。
せっかくの休みは、また雨である。あーる。あーる。仕方ないので、2週間たまってた新聞を読破した。
2月2日(土) はれ。
起きられん。残件を残したまま、とりあえず作業は終了した。これで、卵を買っても1個も使わずに可燃ごみに出されるということはなくなるのか!?
2月1日(金) はれ。
長い、某工場暮らしが終わる。しかし、残された課題は多い。結局、明日も出勤である。