7月31日(土) 埼玉・はれ、盛岡・はれ。
大学時代の関係者たちと飲み会の為、盛岡へ。盛岡では、明日からさんさ踊りという東北五大祭りになってようやっと登場する祭りがあるので、それを口実に集まったというわけであーる。とは言え、明日は祭りも見ないで帰るわけですが。学生時代に飲んだ店「けんちゃん」に行き、けんちゃん豆腐を食べる。これですよ。
7月30日(金) はれ。
一昨日発売されてから、すぐにでも機種変に行きたくてうずうずしていたんですが、定時速攻でauショップに行き、W21Sに機種変してきましたよ。やっぱ、画面が恐ろしく綺麗になっているのです。QVGA液晶ばんざい。EZフラットやダブル定額はちょっと見送り。EZWebやメールだけじゃなくてデータ通信もやるので、あんまりそれらの恩恵はうけないんですもの。早速、「リモコンアプリ」でテレビの電源を消してみた(笑) あんまり反応は宜しくない。
7月29日(木) あめ。
引き続き客先で作業。実は、放置プレイなので、あんまり客先で作業する意味が無かったり。ちなみに昨日見つけた不審な挙動はMFCのバグではないかという気がしてきたもじゃ。8月の大宮はいい席が取れたので、仕事を蹴飛ばしてでも行くべし!
7月28日(水) はれのちくもりいちじあめ。
障害対応で客先へ。つーか、500文字同じ文字を入力すると、動作が重たくなる不具合っていったい……。(しかも、500文字入れても問題が起きる文字と起きない文字が…。その上、ある3文字の繰り返しを166回でも発生したり。原因不明すぎ。) で、障害対応で行っているのに、なぜか別件の技術相談をされる。そんなこんな。
7月27日(火) はれ。
朝一から不具合報告で鬱。しかも、内部構造の限界を発見。(度重なる仕様追加で当初の設計では実装に限界が…。) 一部作り直しだー。と、そんな不具合対応をやっていた頃、というか、みんな帰って会社に一人で居た頃、お客さんからダイレクトコールされるのである。時間も時間だし、お客さんも相当切羽詰まっているのだろう。いろいろあっていろいろなことを勉強中。新しい仕事はまあ、多少の残業があっても苦にならないんですが、今までの仕事をやるとなるといきなり鬱。
7月26日(月) はれ。
こんばんは。ハグリッドがパパイヤ鈴木進化形に見えて仕方がないtsasakiです。こんばんは。ハーマイオニー、ハァハァなtsasakiです。こんばんは。Mai.Kです。こんばんは。起き抜けの革命家tsasakiです。こんばんは、コリン星出身のtsasakiです。こんばんは。メガドライブと抱き合わせ販売されていたtsasakiです。こんばんは。ときめき!男塾です。こんばんは。ふえるワカメちゃんは本当に異常に増えるんだということを、わかめの味噌汁を作ろうとして、わかめの味噌煮が出来たときに嫌というほど思い知らされたtsasakiです。…と、まあ、今日の挨拶はこれぐらいでいいでしょうか? まあ、本文も無いんですけどね。
7月25日(日) 埼玉・はれ、仙台・はれ。
やほー。行ってきましたよ。仙台。萌えー。つーか、相変わらず詰め込みすぎ。かなり死ねました。ばてました。100キロマラソンで50キロぐらいは走ったと思います(何) 今度のAXも相当詰め込むんだろうなー。と。ちなみに、先日ナンバーズが当たりまして、今回の新幹線往復分くらいにはなりました。投資額を入れるとマイナスになるので考えないことにします。
7月24日(土) はれ。
休日出勤ー。いろいろあれやれこれやれと注文を受け、やろうと思っていた作業が進まず。まあ、いいか。いや、良くないけど。面白い仕事を面白く仕事したいもんです。さあ、明日は仙台遠征〜。
7月23日(金) はれ。
金曜日になると、やれ障害だの、やれ何かおかしいだの、やれ見積よこせだの、やれちょっと調べろだの、いろいろ要求が上がるもんですから、んで、休みは取りたいもんですからちょっと頑張るわけですが、結局終わらなかったよ_| ̄|○ 最近、くずおれることばかりです。
7月22日(木) はれ。
今日も某工場でプログラムの直しとひたすらテスト。同じデータを流して、自分のプログラムの画面と実機の画面(今回はコンソールエミュレータみたいなもんです)が同じものを表示していることを見比べて確かめる。つーか、目視確認の試験っていったい…。お陰でかなり目がしぱしぱしてしまいました。このプログラムはターミナルみたいなもんなので、お客様に「今回って『秀Term』を作ったようなもんですよね」と言われて思わず「そうですね」とは答えたけれど、禿Termなんかと一緒にしないで欲しい_| ̄|○
7月21日(水) はれ。
あづ。あづ。あづ。溶ける。いや、溶けかけ。むしろ、溶けた。今日は、客先で作業でした。敵の総大将から「はなの舞で待っていろ」と指令を受けるも(いろいろ不満があるらしい)、大将自ら仕事にはまって来られないとのこと。同席したお客様に固辞された為、領収書も切れず。いや、自己負担が嫌なので、領収書を切ってもらいますよっていっているんですが……。
7月20日(火) はれ。
あづ。あづ。あづ。溶ける。いや、溶けかけ。そりゃ、のーみそもおかしくなるってもんですよ。仕事の方もなんやかんやとヨコからヨコから入ってきてる感じです。月末にかけてまた負荷が上がりそうなよかーん。いよかーん。ぽんかーん。
7月19日(月・祝) 盛岡・はれ、東京・はれ。
三連休最終日なので、新幹線は軒並み混んでいた。やっぱ、東京はあっつーなー、というのを実感した。つーかね、暑すぎ。溶ける。以上。世の中の女子高生は夏休み突入なんであるな。以上。
7月18日(日) 盛岡・はれときどきくもり。
祖母の七回忌である。午前中で終わってしまったので、あとはまったりして過ごす。まったりしすぎて気を失うこともしばしば。妹が来月入籍予定らしい。お相手は鹿児島の人だったりします。遠いよ_| ̄|○ って、俺が嫁に行くわけじゃないからいいか。
7月17日(土) はれ。
あづーい。駅まで行くのだけで死にそうになる。そんな中、実家に帰省。明日は法事なのだ。
7月16日(金) はれ。
そう。全てはうまくいっていたはずだった。17:25 顧客Aより障害報告。つーか、随時対応を行っていたものをいきなり不具合だと言われても困るんですが。どうも、エンドユーザが早くやれって言っているらしいんだけど、なんで、この時間!?しかも、3連休前!? 17:50 顧客Bより障害報告。こっちはとりあえず仕様を説明してなんとかなるかなー。
7月15日(木) はれいちじらいう。
客先で作業をしていると、突然の雷雨が。雷がけっこう近くに落ちたらしく、僕が作業していたフロアの非常ベルが鳴りまくり(誤動作しまくり?)でした。ボーナスが入っていたけど、手取額が今月の給料手取りを下回っていた_| ̄|○ 5月残業しすぎ。
7月14日(水) はれ。
久しぶりに某ツールの変な仕様にやられる。ありえねぇ。不具合っぽいから直してよ、と言われて、「それならすぐできますよ」と答えたけど、この某ツールの仕様というかなんだか(僕から言わせてもらえればこれこそ不具合だね)でたっぷり残業するハメに。あるプロパティの値を変えると、別の値まで変わってしまうんだけど、仕様ならヘルプに書いておいてくださいよぅ。
7月13日(火) はれ。
こんにちは。いろいろあって、今月の給料(残業代が10万くらい上乗せ)をわずか5日で使い果たしたtsasakiです。ボーナスをちと当て込んでいたというのもあります。そういうボーナスも半分くらいはすぐ消える予定です。使ったというか、引っ越しなどで切り崩した貯金を元に戻している分もあるので、マイナスではないですけど。
7月12日(月) はれ。
マイ携帯A1301Sのジョグダイヤルの調子が悪くなって数ヶ月。給料も入ったし買い替えようかなー、でも、タイミング的にそろそろ新製品が発表されそうなんだよなー、ソニエリのWIN端末出ないかなー、と思っていた矢先! 発表されましたよ、
W21S!! 今まで、1X系がハイエンド端末で、機能的にWIN端末は物足りなかったんですが、いよいよそれが融合されたっつー感じで、これはもう、即ゲット指令ですよ。auのモバイルSuica対応携帯が2005年後半なので、それまでの1年間、ちょうどいい期間ですな。
7月11日(日) はれいちじあめしかもかみなりをともなった。
参院選の投票に行った。(稲城と所沢から投票券が届いたんだけど、問い合わせたら所沢でやってくれとのことだったので、心おきなくやってきました。) 選挙の日ってうちじゃなぜか投票行って外食す(ry 意外と近所に馬車道があることに気が付いた。雨が降ったりやんだりする中、ぶらぶらと近所を探索したかも。
7月10日(土) はれいちじあめ。
今更ながら、某電車男の話を読んでみた(まあ、分からない人はググってちょ)。激しく萌え(何に?) 俺の指先でhearts on fireだぜ(何) SonyStyleの箱に入って、箱入り娘さん到着。激しく萌え(何に?) 先々週のリベンジでボウリングに行って、アベレージを少し回復して一安心。
7月9日(金) はれ。
相変わらず暑いわけだが。給料日なわけだが。なんか、これから1ヶ月で4回くらい北の方に向かわなければならないという大変お財布に厳しいスケジュールが待っているようです。それ、どーよ。展示会の打ち上げに参加。飲んでばっかだな、最近。
7月8日(木) はれ。
ガンガンに暑い中、某東京ビッグサイトへ直行する。展示会の見学およびスタッフなのであーる。仕事柄(嘘)、組み込み系のブースばかり回ってしまう。やっぱ、お姉ちゃんの衣装はええのう…。んで、自分の会社の説明スタッフなぞもやったわけだけど、妙に食いつきのいいお客さんばかりにあたり、なぜか満身創痍。ってか、打ち上げ(2日目なので中締めか!?)に出て家に帰る頃には、なぜか全身がぴゅるぴゅるしてまして…、かなりやばい状態でした。そんな日。明日はジョブがたまっているようなので、会社でおとなしくしていることにします。
7月7日(水) はれ。
夜中に思い立ってデバッグを始めないこと。で、不具合をみつけたからって不幸のメールを送っておかないこと。ワン切りしてこないこと。なんか、非常に疲れる仕事の仕方しかしてねーな。明日は展示会に行ってきますよ。そして、某DVD BOXがガツンと届きましたよ。きえーっ!!
7月6日(火) はれ。
細切れに仕事を出してこないこと。仕様を二転三転としたあげく、結局一番最初の仕様に落ち着かないこと。そんな悶々とした日々を送っております。なんて。
7月5日(月) はれ。
いや、いいっすよね、あのノリ。「明日から夏休み。のはずでしたがっ!遅刻や居眠りなどでロスタイムが発生したのでこのまま1学期を続行します!」って。人間、30にもなって語尾に「ぴょん」をつけて萌えさせないこと。30にもなって、見た目はどう見ても大塚愛より年下に見せないこと。
7月4日(日) はれ。
というわけで、萌え尽き症候群(何かに対して萌えまくった後に、「ほぇ〜」となり、現実世界と妄想世界の間を行き来しながら、いや、どちらかというと妄想世界に逝ったまましばらくこちらの世界にお戻りになられない状態)。常にあちらの世界にいらっしゃる人のことはこう呼ばないぴょん。(いや、ぴょんって……)
7月3日(土) 名古屋・はれ。
某嬢の夏ツアー初日のため、名古屋に遠征です。遠征前に、気分を高めるため、元旦の武道館DVDを見る。萌え〜っ。っていうか萌え尽き〜って、オイ! 今回はスケジュールに恵まれなかったのと、去年のようにボーナスがっくりによるダメージを避けるため(ついでに引っ越し&ソニー製品買いすぎビンボーなので)初日の名古屋と、よく遠征に出かけた仙台と、近場の東京、大宮だけです。毎週末になると、身体がうずうずしそうです。それはそうと、新幹線が品川から乗れるようになって少し便利になりました。まあ、結局池袋まで出るので、東京に行っても品川に行ってもあんまり変わらないのですが。そして、今回はライブハウスだったので死んだ。死にましたよ。ありえねーぐらい人入っていたし。何もしないでも汗がだくだく流れる蒸し風呂状態でしたよ。ひぇぇ。
7月2日(金) はれ。
結局まあ、ハード側の機能追加によってハード側の処理速度が遅くなってしまい、ソフト側とのやり取りに支障が生じていたわけですよ。なんだそれ。はあー、やってらんねー。こんなモチベーションを維持できない仕事なんかやってらんねー。とまあ、最近、ハード側にやられることが多いのでそう思うわけだが。さて、明日は、名古屋遠征なわけですよ。
7月1日(木) くもり。
やることやったので、定時で会社を出る。ハンズで油を売っていたら、携帯に着信ですよ。不幸の電話がっっ!! どーしてこう、午後6時を過ぎると元気になるんだ、客はっっっ!! 業務改善、それは、まず、お客様を改善することだぁぁぁぁぁ!!! ええ。会社に戻りました_| ̄|○
36万(税込)で買ったEXTREME様がいきなり25万(税込)になってたよ。しかも、
CPUが0.1GHzだけ速くなって5グラム軽くなった新モデルが同じ値段で出るよ。まー、個人的には、最初からアクセサリがいっぱいついてくる初回モデルの方がいいかと思います。あとは、
VAIO Pocketにしようか
HDDネットワークウォークマンにしようかで悩んでいるところ。