12月31日(月) はれ。
午後から都内某所へ。萌える。でも、ビッグサイトじゃねぇぞ!(笑) 東京駅の近くをぶらぶらしていたら、ビッグサイトから来たバスが停まって、いかがわしい紙袋をぶら下げた大きなお友達が降りてきて思わずニヤニヤしちまったじゃねぇか! どうしてくれる!!
12月30日(日) はれ。
大宮行って戻ってくる。髪切って、帰省用のおみやげ買ったりした。明日は都内某所で年越しなので、我が家は今日が事実上の年越しです(ぇ
12月29日(土) くもりのちあめ。
二日酔い(いや、むしろ当日酔い)。夕方に復活して、池袋ビックカメラまで。照明を一つ買って帰る。お得意様用クーポン、微妙に対象商品が無くて使い道が無いねw
12月28日(金) くもりのちあめ。
納会→中華→絹→はなの舞→トイレ。納会だけで帰るつもりだったのに、おかしいなー。明日は確実に動けませんよ。
12月27日(木) はれ。
部会→忘年会コース。寝ていたわけじゃないけど、一駅乗り過ごしたのはナイショ。
12月26日(水) はれ。
先日購入したプリンタが届いたのでセッティング。無線LANでつなごうとしたのに、なんかDHCPで正常にIPアドレスを取得できないorz 不具合じゃねぇのか?と言いたいところだけどちょっと検証する必要がありそう。仕方ないから暫定で有線でつなぐか。
12月25日(火) はれ。
メリー脳内クリスマス。ん? 脳内メリークリスマスか? 脳内メリー脳内クリスマスか? 脳内メ脳内リ脳内ー脳内ク脳内リ脳内ス脳内マ脳内スか? 脳内メwwwリwwwーwwwクwwwリwwwスwwwマwwwスwwwか! こうですか?わかりません><
12月24日(月) はれ。
今日は出社。帰りに新宿に行って、YカメラとBカメラでポイントカードの住所変更とネットポイントと共通化の手続きをやってくる。ついでにプリンタを買ってくる。EPSON PM-T960にしました。店員「何かご案内しましょうか?」私「これください(一秒)」 店員の説明を受けるときは買う気が無いときですよね。
12月23日(日・祝) あめのちはれ。
BRAVIA先生の御台が届いていたので、組み立て組み立て。しかし、重すぎるw X90とPS3が足りない感じ。プリンタはPM-950Cの修理を諦めて、新しいものを買うことに決めた。理由は、複数台のPCからプリンタを使うときにネットワーク対応の方が便利だよね!って、どんな家だよ。とりあえず、PM-T990かT960あたりを狙ってみる。ネットワーク標準対応だしね。CD/DVDドライブは別に要らないから960かな。
12月22日(土) はれときどきびみょうにこさめ。
家で荷物待ち&みかか工事待ち。ポーションが届く。カニが届く。合間に新聞屋が2件来て追い返す。みかかが来る。「工事が終わりましたので、フレッツ接続ツールをパソコンにインストゥールしていただければお使いいただけます」なんていいやがる。インストゥール! フレッツ接続ツール重てぇ。なんか常駐しやがる。ルータにPPPoE接続の設定をして即削除。IP電話は胡散臭いひかり電話でなくて、プロバイダのものをそのまま使う予定だったのに、機器はみかかからレンタルしなければいけなかったらしい。So-netもみかかも何か一言言えよ! とりあえず、ネットワーク配線が暫定完了。ケーブルの長さが微妙に足らないところがあるので、あとで買い増し。有線LANを使う機器のポートが足らない予感。下りが40M近く出ているのでとりあえず満足。
12月21日(金) はれ。
不具合対応。そして、なんとかワーキンググループ。そしてそのワーキングの忘年会。会合2回目で忘年会とはなんぞや。家に帰ったのは2時過ぎてたナ。
12月20日(木) はれ。
出張のまとめと経費・旅費の精算と別件の不具合対応、と。あー、日報しばらくつけてねぇや……………、もう思い出せない………orz
12月19日(水) 浜松・はれ。
結局、現場入りは10時頃になったので、比較的ゆっくり目に出動。打合せの後、ソフトのバージョンアップをして動作確認。ハード側は1台1台やらないといけないので大変みたいです。無事に終えて帰京。さて、明日からいろいろまとめんと。
12月18日(火) 名古屋・はれ。
朝から名古屋に移動。のぞみに乗ったけど気分はホープレス。それでも、実際にエンドユーザさんとの打合せに参加して、現場の方が「こういうソフトが出来れば、ホントに楽になるんだけどなぁ」なんていうことをおっしゃってくれると、これはなんとかしなければ!という気持ちにはなる。打合せ後、浜松へ移動。んー、なんだかすっきり終わらなさそうな予感。昼に食べた名古屋スパゲティ(あんかけ風)でやけどした。
12月17日(月) はれ。
筋肉痛で身体痛い…。明日の資料作り→打合せ→資料の直し→水曜日納入するプログラムの最終チェック→修正漏れ見つかるorz→急いで修正→動作確認→インストールCD作成→なんかもうgdgdな展開にプチ憤慨しつつも、終電で何とか帰る。
12月16日(日) はれ。
引越本番。結局荷物をまとめながら搬出。これはきつい。2tトラック2回分で運びきる。8時間くらいかかったよ…orz 引っ越し先は荷物で既に1部屋埋また\(^o^)/ そして夜な夜な資料作りに勤しむ。…が、どうやら途中で力尽きていたらしい。エアコンの位置が微妙で、朝起きてガクブルなんだが…。
12月15日(土) はれ。
午前中から客先へ。夜まで打合せです。月曜の朝まで資料作れって? おういえ。とりあえず、帰ってなんぼか荷造り。そして意識が遠のいていく…。
12月14日(金) はれ。
あ、今日の出張は無くなりました。しかし、朝イチでメールを送らないといけなかったので早出特打(何)。そして、残念ながら明日も客先で打合せのようです。引越の準備全然出来んorz
12月13日(木) あめのちくもり。
雨かよっ! gdgdな感じで出社。とりあえず見積のやり直しと、午後から資料の修正。他にもいろいろやんないといけないのだけどもう頭が回んないw とりあえず忘年会に参加。高いお店でひゃっほー! 超うめぇw しかし、超ねみぃ。5秒で寝られる。
12月12日(水) はれのちくもり。
午後から打合せ2連発。明日午前中までに見積ひゃっほー! そして、夕方までに資料の手直しを出来たところまで…。って、ろくに出来ないと思うけど。
12月11日(火) はれ。
病院に行く。とりあえず薬を1ヶ月分くらいもらってくる。5種類で7,200円。高いよ、ママン。明日また急遽打合せが入った。金曜日はどうやら名古屋出張っぽい。mjsk! 資料作りが間に合わないorz
12月10日(月) はれ。
身体が動かずに午前半休。とりあえず、引越関係の手続きの電話がけをすませておく。半分終了。引っ越し先のマンション名に「ヴ」の文字が入っているので説明しづらい。電話口でも困惑している様子。Vの音がBの音になってても、まあいいや。(元はドイツ語らしいので、正確にはVではなくてWらしいです。)
12月9日(日) はれ。
昼頃にようやく意識を取り戻して、新居の鍵を取りに行って、その後は府中の免許試験場まで行って免許の更新&住所変更。久々にバスの旅を楽しんでみる。更新作業は、更新しに来る人が多すぎて流れ作業的に進んでとても怖い。なにこの殺伐とした空気はw 全然癒やされない。
12月8日(土) はれ。
軽く余興の予習をして(途中で力尽きて)寝て起きて都内某所へ。あかん。でも余興には参加することに。披露宴では大学の先生のスピーチが長すぎて居眠りこくところだったぞ! ここんとこほとんど寝てない自分には、スピーチ3連発はきつすぎる!w 2次会@新宿住友ビルに参加して帰宅。泥のように眠る。どろどろ。
12月7日(金) はれ。
アイコン作成に手間取っているうちに、終電逃しました。会社に泊まろうかと思ったけど、某社長と飲んで帰れなくなったらしいスーパーマリオさんが来て泊まりはじめたのでそそくさと帰る。タクシーで。ちなみに、明日は友人の結婚式に出なければならないのだよ。
12月6日(木) はれ。
とりあえず終わりが見えてきた。なんとかなると思う。あとは、テストとドキュメントとアイコン作り。なにげに、アイコン作りが最大の山場のような気がする@センスレス。でも、終電。
12月5日(水) はれ。
某案件の問題点対応について、エンドユーザさんからその後状況はどうなっているんだという問い合わせがやってきて、こりゃ、営業さんが何も回答返していなんだなと思いながらも、テンプレートメール気味に回答を返す。(さすがに、直接はやってませんが。) その後、別件でちょい改造してくれって依頼をこなして既に定時。ここからがオレの始業時間だぜぇぇぇぇぇぇぇ!!! 帰宅前に自信満々で実装したコードがビルド通らなくてあわてて直していたら終電逃しかけた。
12月4日(火) はれ。
ktkr! とんでもないことになりそうな予感。tskt!! 帰ってからもなんかメール見てくれとか電話が掛かってくる。うひー。明日から大変っす。
12月3日(月) くもりいちじあめ。
急遽明日打合せが入る。むむむ…。何か走り出しそうな予感。細かい機能を細々と実装ナウ。
12月2日(日) はれ。
自宅のネットワークがダウンしてしまったので復旧復旧。ISPの設定関係を忘れてしまったためネットで確認しようと思ったけど、それを復旧させるために設定が必要なんであってあうあー! そうだ!データ通信カードでモバイル、モバイル。って、鞄の中だったorz とりあえず先に小手指に鞄を取りに行く。OK、中身は無事。帰ってきて無事にネットワークも復旧。
12月1日(土) はれ。
市役所で転入の手続きをした後、出社。引越はまだだけど、免許の更新と住所変更を同時にやってしまいたいのでフライング転入。後で訂正すんの面倒だから、年末調整も新住所で出してやれ。適当に仕事して家に帰ってから、鞄を持っていないことに気づく。OK、電車に置いてきたorz 終点の駅に電話したら、届いてますとのこと。とりあえず良かった。入っていたのは、取ってきたばかりの住民票でした。