【一行日記(2009/12)】
<<>>最新
12月31日(木) はれ。
 某嬢のFCイベントとカウントダウンライブを今年も国際フォーラムで。お隣のホールでは、○ンダム00のイベントやってた。腐女子おおすぎ。今年も西武線がアレな都合上、中央線で武蔵小金井まで帰ってそこからタクシー。やっぱり、水道橋からジャニーズ祭り。そんなわけで、2009年終了。

12月30日(水) はれ。
 駆け込みで年賀状印刷。駆け込みというか、全然間に合ってないw 明日はカウントダウンなので、我が家では今日が年越しです(何

12月29日(火) はれ。
 賞味期限ぎりぎりで代休を消化。定時ちょっと前に会社に出て、清掃ボランティアと、勤務表に承認印押すボランティア。んで、納会に参加。八海山とどぶろく差し入れしたけど、気がついたらなくなってたw

12月28日(月) はれ。
 あれやこれや今年中に片付けるべき仕事をやっつける。よし、これで来年はあっちに集中できるぞ。

12月27日(日) はれ。
 気がつけば今年最後の日曜日。ぼちぼち年賀嬢作らないと。(誤変換だけどだいたい合ってる)

12月26日(土) はれ。
 出社。午後からお客さんと打合せ。怒濤のスケジュールが決まる。3月に終わらせるって話なのに、機能が拡散する一方だよ。むはー。

12月25日(金) はれ。
 昨日までの某不具合の対策結果のまとめと打合せと部会と部の忘年会。明日、お客さんと打合せなんだけど、中途半端なものしか出来てないよ。だめだこりゃ。

12月24日(木) はれ。
 午前半休で病院へ。明日とどっちがいいのかな?なんて思いつつ行ったけど、やっぱり大混雑。ようやく診察してもらえたのが12時。もう昼やん。薬をいっぱい出してもらった。会社に着いたら「待ってますから早く来てください」とか電話メモが。あれ? 「続きは木曜の定時後に…」って話だったと思ったのだけど…。どうやらそれはカンチガイで、お客の社内でのなんやかんやが定時後なだけで、オレの作業はとっとと来てちゃっちゃと終わらせて帰ってねってことだったらしい。なんたらや。

12月23日(水・祝) はれ。
 軽く部屋の掃除してから出社。外に出てるとメールばっかり溜まってしまい、結局それを片付けただけでいい時間が過ぎちゃうんだよね。適当に髪を切って帰る。

12月22日(火) はれ。
 朝から客先で不具合修正。スプラッシュフォームにプログレスバーみたいなの出してよ、とか言われてツボにはまる。そうなんだよな、Runする前だからメッセージループが処理されてないんだよな。さて、どう対処すっかな。(方法は見当が付いているけど、ちょいとめんどいので、簡単に済ませられるならそっちにしたい。)

12月21日(月) はれ。
 あー、某不具合の修正にも仕様書の作成にも全然手を回せない。忙しす。とりあえず、こんな状況で明日に仕様レビューなんか出来るわけ無いので延期してもらうようお願いしたら土曜日になったwww ぉぅぃぇ。他にも見積作ったりなんだりかんだりしないといけないんだよなぁ。あ、NW落ちました。午後2が5点たりなかた。次はマジメに勉強します。

12月20日(日) はれ。
 12時間くらい寝てた。疲れすぎ。そして引きこもり。M-1は鳥人が最高だったけど、個人的にツボに入ったのは南海キャンディーズの「ポッポルンガプピリットパロ」だった。「タッカラプト」が足りないけど、ここでドラゴンボールネタかよ!みたいな。酒飲んだらやっぱり頭痛いな。まあ、気のせいだろ。

12月19日(土) はれ。
 仕事をやるぞ!!ってテンションじゃなかったのだけど、渋々会社に出てきてみた。メールとかデータとか資料を片付けたりしただけでもどっと疲れが…。家帰って酒飲んだら頭痛くなってきたので適当な時間に寝る。

12月18日(金) 福井・ゆき。
 初めての福井出張でソフトの操作説明会(と聞いていた)。伊豆で地震が起きるわ、強風で特急が遅れるわでなんやかんや。そんなで着いたと思ったら、出番まで3時間待ちだと? そして、説明30分でおわっちゃったし。そもそも、説明会とかデモとかじゃなくて、「ちょっと教えてよ」的な雰囲気だった。もう、ぐったりです。

12月17日(木) はれ。
 いきなり予定変わりすぎで、金曜日に予定していた作業を今日にスライドさせて、客先にやりに行く。某不具合の対応。原因は分かって、とりあえずの対策は打てる感じ。あとはこれでいいのかどうか、だけど、担当の方が戻ってこないので暫定版を置いて帰る。FF休暇? 取れませんよ。

12月16日(水) はれ。
 何も出来ないまま全体会議&忘年会。料理が前菜とパスタしか無かったような…。まあいいや。忘年会最中に「明日の出張はやっぱり延期」とか連絡入る。どうしろと? 締めを頼まれたのでマーベラス締めをやってみた。マーベラスの元ネタは、下ネタだってキングが言ってた。家に帰ったら、エリクサーのコンプリートボックスが届いていた。

12月15日(火) はれ。
 午後から客先へ。なんかバグがちらほら見つかり。やっぱり、単体テストちゃんとやらんとダメね。そして、別件の不具合対応の支援をすることになった。忙しや。

12月14日(月) はれ。
 見積作ったり何したりかにしたりいろいろ。

12月13日(日) はれ。
 ひきこもる。gdgd。年末年始のチケットを受け取ったぜ。カウントダウンは2階席だわー。しょぼーん。

12月12日(土) はれ。
 眼科行ってきた。やっぱり診察待ちが長いw あとは、かわいがり。

12月11日(金) あめ。
 雨の中、病院へ。座っているのがいちばんきついのにレントゲン待ち、診察待ち、会計待ち、薬待ち、ラーメン待ちでトータル3時間ぐらい座らせられたぞ。座骨神経痛とか言われた。椎間板由来っぽいね。でも、あの先生すぐに「最近冷えてきたから、神経系の痛みが増えてくるんだよね」なんて言うので(前の患者にも言ってた)、いまいち信用できんw

12月10日(木) はれ。
 いてぇ。腰いてぇよ。エリクサー飲んだら、すごい勢いで回復するかもしれんと思って買ってきて飲んだけど、すぐには効かないみたい。ゲームだと一瞬で回復しているように見えるけど、きっと戦闘時間がものすごく長いんだろうな。

12月9日(水) はれ。
 いてぇ。どうやら痛いのは左脚だけでなく、腰から左脚にかけて。しびれるような痛みがあるので、これは椎間板ヘルニア再発の予感。あれやこれやいろいろやって一日終了。出張は来週の木曜に延期になったっぽい。って、忘年会翌日じゃん。

12月8日(火) はれ。
 担当が休んでいる時に障害の連絡とか。とりあえず、予備調査ってことで机上デバッグとかしてみる。バグがありそうだということは分かったが、諸悪の根源はDB接続にこけるってところなので現場の環境でないとわからなそう。ちょいちょい左脚が痛い。なんだろ。

12月7日(月) はれ。
 英語化と中国語化の見積をしてみたけど、そもそも中国語版を作ってもオレ、テストできねぇよw メッセージボックスに中国語で「あなたは死にました」とか書かれててもきっとOK出しちゃうに違いない。あとは打合せとか、なんとかかんとか。

12月6日(日) はれ。
 「ブラック会社に(ry」を見に行く。IT業界のイメージだいたい合ってるw つーか、設計書が存在しているあたり、うちの会社よりまともじゃね?とか思った。(その設計書がまともな設計書かどうかはこの際関係ないとして)

12月5日(土) はれ。
 眼科に行こうと思って勇んできたものの、診察券忘れてきたし。とりあえず、そのまま出社して仕事。見積見積あうあうあ。

12月4日(金) はれ。
 朝の段階で打合せが自社→客先に変更。相変わらずである。いろいろやるべきことがあってちっとも片付かんよ。

12月3日(木) 東京→安城・あめ。
 会社に人多すぎて座席が足りないので早めに追い出されたw 東京駅の待合室で時間潰す。つーか、パートナーの席ばっか作って社員の席が無いってどういうことなのよ? とりあえず移動。豊橋でなんか改札から出られない現象に遭遇。どうやらEX-ICのシステムダウンで改札通れなくなっているっぽい。切符派の人たちがすいすい出て行く中、EX-IC派は係員のところに行列w ナニコレ。おかげで乗り継ぎまで時間がなく、昼飯買う間もなく次の電車へ。で、着いた駅の周りには何も無いのと、待ち合わせまで30分くらいあったのでコンビニを探して食材調達。そんなこんなありましたけど、無事終了。相変わらず何で呼ばれたのか分からん打合せでした。

12月2日(水) はれ。
 朝から客先へ。どうやら、ハード側がエンドユーザさんの生産ライン止めちゃったらしい。そんなんでこっちが何か出来ることあるのかな? まるっきりとばっちりじゃん。会社に戻ったら戻ったで、「代わりに見積書作って」なんて言われちゃうわけで。営業的なことをお願いしているから、営業支援費をお支払いしているのですから、そういう作業がこっちに戻って来ちゃうとその営業支援費も減額せざるを得ないですよねw

12月1日(火) はれ。
 なんかいきなり明日来いとか言われた。そして、明後日は出張だって。だから、こうやってスケジュールがどんどん崩れていくんだってーの。もうやってられん。金曜日の打合せの資料作りいつやるんだよ。

<<>>最新