【一行日記(2002/07)】
<<>>最新
7月31日(水) はれ。
 デジカメを買おう!と意気込んで新宿ヨドバシへ。が、買おうと思っていたやつが、実際見たらやたらでかくてためらってしまった。デザイン的に好きな方に気持ちは傾いているが、ちょっと高い。すんげぇー悩んでいます。(ちなみに、メーカは悩むまでも無くSONYです。なのでちょっとくらい価格は高くても…。)

7月30日(火) はれ。
 お客さんからのメール攻撃が途切れたので退社。吉牛でめしを食っていたら、電話が・・・。お客さん「もしかして、もう帰りました?」 私「いえ、ちょっと食事に出ておりました」 ああ、オレのバカー。帰ったって言えー。そして、会社に戻りました。

7月29日(月) はれ。
 やっぱり空調の効いていない某工場での作業。暑い。とりあえず、生きて帰れるっぽい。

7月28日(日) はれ。
 浅草で合流したアホ友と、近所の焼肉屋「安楽亭」へ行く。その時午前0時30分。焼肉を食いながら、人生ビジョンについて語り合うこと3時間半。焼肉屋で3時間以上も(しかも深夜に)ねばったこともすごいが、生き方について共通の認識を得られたことは大きかった。お互い、かなりのポジティブ人間である。

7月27日(土) はれ。
 久々休日出勤で障害対応。定時後、高崎から遊びに来たアホ友に「隅田川花火大会にカモン!」などと連絡を受け、遠路遥遥浅草まで。が、メイン会場にたどりつく前に花火は終わっちゃうし、友人と合流できたのはその後1時間半経過してからだったし。しかし、東京のビルの隙間から垣間見るだけの花火なんてつまらんよ。オフィスビルのガラスに映える輝きは新鮮ではあったけれど。

7月26日(金) はれ。
 某エミュレータの障害のため、空調の止まった某工場に軟禁される。原因を突き止めた瞬間は、ちょっとシビれた。定時後、お客さんに拉致された後、高田馬場での某誕生会へ。移動距離が長い。

7月25日(木) くもりいちじあめ。
 LANの設定にリトライ。原因判明。PCIのグラフィックボードとIRQが衝突していたらしい。PnP機器と非PnP機器は、お互いにIRQがかぶっていても気づかないらしい。そんなことオレも気づかないよ。しかし、これで家庭内乱(謎)の完成である。HUBのポートがあと3つ空いているので、ノートPCとLANケーブル持ってくれば参加可能ですよ(無駄)

7月24日(水) はれ。
 自宅の2台のPCをLAN接続しようと必要機器を購入しセッティング。1台はPC98なのでCバス用LANボードだけで7,000円(爆) しかし、設定がどうにもうまくいかない。つか、明らかに挙動がおかしい。I-O DATAのボードが原因なのか!? 以前、98用グラフィックカードでも痛い目を見た過去があるので、不安がよぎる。午前2時まで格闘するも、結局引き分け。

7月23日(火) はれ。
 週間目標:仕事中に思い出し笑いをしない。仕事中にトリップしない。ドキュメント作成中にディスプレイに「kkkkkkkkkkkkkkk」と表示しない。意味も無くカーソルを行ったり来たりさせない。

7月22日(月) はれ。
 次のうち、人として最もやってはいけないことはどれか。ひとつ選び記号で答えなさい(2点)
 (ア)リアル彼女とリアルラブ (イ)ヴァーチャル彼女とヴァーチャルラブ (ウ)ヴァーチャル彼女とリアルラブ

7月21日(日) はれ。
 歯医者の日。次回、親知らずを1本抜くことになった。「横向きに生えているので、簡単には抜けないんですよねー」 大丈夫なのか? ホントに。夜は、某嬢のライブのため中野サンプラザへ。いえー、中野サンプラザデビュー。

7月20日(土) はれ。
 めちゃくちゃ天気がいい。暑い。そんな中、先日注文したPCラックが届く。早速組み立て。約6畳間にPCラックが2台並ぶ光景はなかなか壮観である。いや、すっきりした。PC周りだけ。

7月19日(金) はれ。
 薬漬け(いやな表現だな)になりながらも出社。だいぶ調子が良くなってきた(気がする)ので、アルコール洗浄へGO! ってか、むしろマンゴー洗浄でした。和民のマンゴープリンは甘すぎる。

7月18日(木) はれ。
 やっぱり腹が痛いので、病院へ行くことに。アパートの裏の内科に行くも、木曜休診(またか!!) うろ覚えで、別の病院を当たるがどう見ても普通の民家に看板が生えたようなところで思わず引き返してしまった。結局、市立病院へ行くも受付から会計まで2時間半もかかってしまった(うち診察5分) 「急性胃腸炎の疑い」とまた煮え切らない診断をされたが、おとなしく薬で養生することにした。

7月17日(水) くもりいちじあめ。
 客先から帰って駅から出たら雨が降っていた。くそぅ。ってか、相当腹が痛い。午後になってから倦怠感を伴う。やばいのでわ。

7月16日(火) たいふう。
 残業してたら腹が痛くなってきた。胃ではないですが。

7月15日(月) はれ。
 私、「名探偵コナン」が好きなんであるが、某T松さんに「だっせぇ、そんなの見てんかよ」みたいなことを言われた。所詮、パンピー(死語)にはコナン君のかっこよさが分からんのである。

7月14日(日) はれ。
 暑い。アパート近くの集会所(神社?)で祭りのようなものをやっていた。太鼓の音に合わせて聞こえてきた子供たちの歌声。その曲は「Blue Water」。キミら、幾つだ!?

7月13日(土) はれびみょうにあめ。
 結局、奥歯の奥(謎)の痛みが引かないため、歯医者へ。「んー。おそらく、右下の親知らずっぽいねぇ」となんとも煮え切らない診断をされる。レントゲンを撮られてみたり。次は1週間後ですか。それでいいんですか。

7月12日(金) はれ。
 暑い。駅から遠い某客先へ向かうのはかなりしんどい。

7月11日(木) はれ。
 久しぶりに残業。そりゃあ、18:30頃電話がかかってきたら帰れねぇだろ。嫌がらせですか!?

7月10日(水) あめ。
 蒸し暑い。台風6号。右奥歯の奥が痛い。歯が痛いわけでも歯茎が痛いわけでもない。食事や会話には差し支えない。水がしみるわけでもない。ただ、欠伸をすると痛い。筋肉痛!?(んなバカな)

7月9日(火) はれ。
 暑い。昼に食べた「じゃーじゃー麺」であるが、なんですか、あの「冷やし中華の肉みそ版」みたいなものは!! じゃじゃはこんなんじゃないのにー!!

7月8日(月) はれ。
 暑い。一人サマータイム計画実施中! 朝余裕を持って出てきて、「2台目の急行新宿行き」に乗るのがポイント。

7月7日(日) はれ。
 暑い。エアコンを一日中つけっぱなしという生活が始まってしまった。クーラーをガンガン効かせて、熱いラーメンや熱いお茶漬けを食べるのはかなり男らしくないと思う。仕方ないじゃんよ!(一人で逆ギレ)

7月6日(土) はれ。
 早朝、公衆電話で誰かが話している声で目を覚ます。まだふらふらする。登戸に着くまで、電車を3本くらい乗り継いだような…。

7月5日(金) はれ。
 とうとうやっちまった! いや、同期で呑みに行ったんですがね。別段呑みすぎたわけでもないとは思うんですがね。帰りの小田急で妙に気持ち悪くなり、途中下車したんですがね。代々木上原で。もう動けませんでした。終電後、駅員さんにホームから追い出され、その辺で寝ていました。ホームレスデビューです。ところどころ記憶があやふやになっています。

7月4日(木) はれ。
 朝の小田急の異様な熱気、密着感、圧迫感、それに加えて、つり革につかまっているオヤジがなぜか人に体重を預けてきたりしてもうぶち切れ寸前ですよ。こんなん耐えられん。早く小田急〜南武線ルートから引っ越したい(切実) ということで、明日から一人サマータイム(注・出社が早まるだけ)を実施します。まあ多分一日坊主くらい(マテ)

7月3日(水) はれ。
 映画を見て帰る。MDのアナログ録音の調子が悪かった(ノイズ入る)のでヘッドクリーニングを行ったら、まったく録音されなくなってしまった。なんたらや(´д`;)

7月2日(火) くもり。
 午前半休で眼科へGO! 「目を使う仕事をしていると、アレルギーとかになりやすくなりますからねー」って、ホントかよ!! ディスプレイからなんか飛んできているのだろうか。

7月1日(月) あめのちくもり。
 遅刻して「夜遅くまで、エ■ゲーなんかやってるから(ひそひそ)」と言われたらショックなので、がんばってみる。いや、でも天気が悪いと寝起きが悪くなるよね。(というか、そんな遅くまでゲームはやってません。ほんとのところ)

<<>>最新