【一行日記(2003/08)】
<<>>最新
8月31日(日) 大阪・はれ。
 やって来ました、死のロード最終章(古っ!)。大阪です。大阪は、朝からむしむしして、妙に暑いッス。水分補給してもしても、すぐに出て行ってしまいます。昔の人は言いました。「初日とファイナルは押さえるべし!」 まさにその通り。夏シました。最後、軽く脱水症状になっていたのはひみつです。大阪の野良ワン公は、ちゃんと信号が青になってから横断歩道を横断していました。

8月30日(土) はれ。
 こんにちは。最近、ライブ(死のロード)で入社当時の体重まで戻りつつあるtsasakiです。皆様、いかがお過ごしでしょうか。昔の人は言いました。「なぜ行くのか? それは、そこでライブがあるから」 そして、その夜、彼は大阪へ向かって旅立ったのである。彼が帰ってくることは…。 

8月29日(金) 東京・はれ、静岡・はれ。
 有給を取っていたのに(取っていたから?)午前10時まで仕事。「お先に失礼します」と言って会社を出たが、個人的には「遅くに失礼します」である(だって、出社から48時間以上経過していたもん)。 そんな状態で、静岡遠征。いやー、もう。限界なんてとうに超えてますよ。たぶん…。

8月28日(木) はれ。
 明日の休みを勝ち取る為、バグ修正後、昨日やるはずだった作業を徹夜でやる。やってもやっても終わらない上、客先からの要望は次第に重たくなってゆく…。でも、それなりのものが出来てきたようなヨカーン。いよかーん。ぽんかーん。

8月27日(水) くもり。
 原因不明のバグが出た。実は、現象自体は1週間ほど前にM本君と確認しており、そのとき、実行ユーザがたまたまAdmin権限では無かったため「このソフトはAdmin権限での実行が前提だから気にしなくていいねー」などと安直な結論を出してしまっていたものであった。が、それはバグさんだったのである。バカバカバカー、オレのバカー。

8月26日(火) はれのちくもり。
 僕は、某S氏とは違って、明らかにマイナー指向であるのに「俺はメジャーだ」なんてことは言わない。メジャーは民主主義に傾倒した結果であり、ややもすれば実質はどうあれメジャーであること即ち「真」(T根沢のことではないぞ)という安易な一元論に結びつきがちだ。だから、僕は今日も新星堂やHMVやタワレコなどメジャーなCD店を回ってようやっと1枚のマイナーなCDをゲットした。

8月25日(月) はれ。
 いやー。昨日の副作用(謎)で背中が痛いっす。さすがに飛びすぎましたね。ちなみに、ベルトをするときに想定していた位置に穴がないのはさすがに焦りました。ま、水分減少による一時的な減量なので、すぐに元に戻るでしょうが。(ライブ1本で2.5kg減量ってどーよ?)

8月24日(日) はれ。
 会社に出た。バグを作ってしまった。ひぃぃぃぃ。進捗、マイナスやん。というわけで、某嬢の東京2Daysの2日目に参加。いや、萌え尽きました。席が良かったので、調子に乗って飛ばしすぎてもうた。そして、最後はバテバテ。というか、へろへろっす。

8月23日(土) はれ。
 目標時間から1時間寝坊。散髪に行った。会社に出た。そして、某嬢の東京2Daysの1日目に参加。恐れるものは何もない。はっはっはー! もう止まんねぇー。

8月22日(金) はれ。
 必要な設定ファイルを定義していたら、そのまんまDBのテーブル構造に移行できそうなファイルが6つも出来上がった。これ、DB使った方が良くないか?

8月21日(木) はれ。
 今年は、秋になったり夏になったり梅雨になったり忙しいのぅ。つーか。某LabVIEWは、あちこちのVIで使い回しているクラスタのデータ構造を変えると、あちこち直さなきゃいけなくて大変。というか、何か良い方法があるはずだ。この、オブジェクトだらけのくせにいまいちオブジェクト指向になりきれないツールは…。

8月20日(水) くもり。
 で、チーズの食い過ぎで腹が痛いわけだが。(もしくはスズキのカルパッチョか!?) 最近、あれもやりたいし、これもやりたい。そう思えるだけの余裕は出てきた。銀の弾丸なんてないのだよ。でも、銃ぐらいはちゃんと使いこなせるようになりたい。

8月19日(火) くもりときどきあめ。
 ノリとは言え、「三度の飯よりチーズが好きです」とのたまうのはいかがなものかと。と言っても、アンパンマンに出てくるワン公のことではありません。

8月18日(月) くもり。
 リアル洗濯のため、素早く帰る。「へぇー、この時間に帰ると、駅ってこんなに混んでいるんだー」などと思ってしまう。というか、小田急を使って帰るのは久しぶりです。そんな壊滅的days。ああ、せんせい、せんせい。

8月17日(日) くもりびみょうにあめ。
 生活物資の買い足しにスーパーへ行く。すると「冷製カレー」なるものがワゴンセールされていたので、思わず購入。で、誰が食べるんだ? ちろっと会社に出た後、大宮の2日目に参加。最初から飛ばして行ったら、最後はバテバテー。明日、起きあがれるだろうか。でも、これがもうヤミツキですよ、お嬢さん。

8月16日(土) あめ。
 雨降り休日。部屋の片付けなどをして、某嬢の大宮2daysの1日目に行った。体調が万全でないとついていくのが精一杯(何) どうでも良いが、「アバレンジャー」は名前を聞いただけでは正義の味方かどうか疑わしいと思うが、いかがか? ちなみに、正義と言っても、孫正義のことではありませんので要注意。

8月15日(金) あめ。
 休日の某工場にて、Ethernet通信部分の試験。テストすればするほど、ハード側の不具合が見つかる。どういうこっちゃ!? お客さんと与太話(何)をしていると、案件がけっこうくすぶっているようなことを言われ、そろそろ自分が一日PG工程につきっきりになるのはまずいと感じてくる。なんとかしないと。

8月14日(木) あめ。
 えー、本日、お客様から私の携帯電話への直通コールの回数:14回。えー、いい加減、プログラムが出来て、ハードとの通信試験を行って初めて「ハードがいつの間にか仕様変更していました」とか「ハード側が仕様書通りに実装していません」とか、そんなことが明るみに出るのは勘弁していただきたい。そして、明日、某工場に招集をかけられたのである。

8月13日(水) くもり。
 えー、本日、お客様から私の携帯電話への直通コールの回数:19回。ほとんど、いじめに近い状況。課のメーリングリストが出来たので、意味もなくコマンドをゲットしようと思って「help」と入力して送信したら、うっかり通常のアドレスに送ってしまい、「help」とだけ書かれた状況的に冗談ではないようなメールが課員全員に配信されるという事態を引き起こしてしまいますた。

8月12日(火) くもりいちじあめ。
 左胸の違和感は取れず。穏やかな一日…と思いきや、定時頃から「試験結果報告」の電話がかかり始める。ひーん。修正の嵐。ほか、某悪魔のツールの変な仕様にも手こずらされ、それでも泊まりは避けたかったので、池袋→新宿→三鷹と変わったコースを使い、そこからタクシーに乗る。武蔵境からタクシーを使った方が、幾分安いかも。

8月11日(月) はれ。
 どうもー。朝、電車に乗っているときに左胸のあたりに刺すような痛みを感じたtsasakiです。心臓じゃなければいいのですが(おい) 一日中違和感を感じつつ、久しぶりにそこそこいいペースで仕事が終わったので割と早めに帰りました。とっとと仕事の山を越えて、9月の健康診断が不健康診断にならないようにしようと思う。

8月10日(日) はれ。
 茹だるような暑さ。溶ける…。久しぶりに部屋に掃除機をかけてみた。リアル洗濯もした。薄暗くなってから会社に出た。仕事して、隣駅まで帰ってきた。アパートの階段でネコがぐでーっとなっていてちょっとビクーリ。そんなところで寝るなよ。

8月9日(土) くもりのちたいふう。
 昼頃、帰宅。ヤマトに再配達してもらった荷物は「ライコス犬」のぬいぐるみ……。ネットの懸賞で応募したらしいが、いったい何の為にこんなものに応募したのか謎。台風も来てるし、一眠りしてから会社に行くかと思ったら19時頃まで爆睡。行くのやめた。

8月8日(金) はれ。
 徹夜し、目標だった機能がようやっと昼頃出来る。完璧に見積を間違えた…(汗 会社の飲み会があったが、後半はけっこう「レア」とか言いながら生肉を食っていた気がするが、基本的に食べ放題の肉はしっかり焼いた方がいいと思う。その後、なぜかヒゲの方に拉致され気が付けばまた会社に泊まっているわけで。

8月7日(木) はれ。
 むっちゃ汗かいて目を覚ます→エアコンを入れる→気持ちよくなってまた寝る→寝坊。最悪。今度から、遅刻一回につき目覚まし時計を1個買うというペナルティを科そうかと思うが、携帯電話のアラームとコンポのタイマー再生を含めたら既に4段仕掛けなんだよなぁ。みんな同じ時間に鳴り始めるのが悪いのか!?(←それ以前に二度寝するな)(←それ以前に毎日1駅分歩いて帰る生活をなんとかしたい)

8月6日(水) くもり。
 リフレッシュ効果は3日と保たなかった…。また行こう(オイ) 最近、キレンジャーよろしく、ファミリーマートのLEEカレーパン20倍を食べています。ちなみに、朝食はヨーグルトで、夕食はカロリーメイトです。それでも、ケロッグだけで生き延びるよりはまともだと思っています。勝負下着は今や男の新常識らしいです。「機能はもちろん、デザインにもこだわって下着を選ぶ」とあるが、「機能」って普通の人は、どんな機能を下着に求めているのだろうか。「多い日(何が?)でも安心」とか、「右曲がり(何が?)を矯正」とか、「自動的にぎょう虫卵検査をしてくれる」とか、「ヌーブラよろしくサイズアップ(何の?)してくれる」とか、「防弾」とか、そんなくだらないことしか思い浮かばないのですが(死)

8月5日(火) はれのちあめ。
 主に肩がまだ痛い。そして、暑い。だるぅ〜。しかも、眠い。ちょいネタ

8月4日(月) はれ。
 ぐはっ!! 身体が動かねぇー!! 全身ガタガタなんですが(笑) ボロ雑巾を通り越して廃人だね、こりゃ。あのね、歩いていても1歩毎に身体がビシビシ言うっちゅう、まるで、毒の沼地を歩いているような感じですよ、これは。しかし、会社を定時で上がったのは、洗濯をするためなのであった。チーン…。

8月3日(日) 仙台・はれ。
 いやはや、もう、仙台2日目は大変なことになりまして、頭のねじが緩むどころか、5,6本くらい抜け落ちてしまい、「ひゃっほー!」と叫びながらくるくる回りたいくらいであります。……と、書いて、それは人としてどうかと思ってしまったので、ねじを締め直すことにします。ところで、今更ながらVAIOノートTRを初めて店頭で見たんですが、なんかもう、一発で胸キュンです。ドキドキ土器土器旧石器時代。

8月2日(土) 東京・はれ?、仙台・はれ。
 現実から逃げるように仙台にやってきた。でも、仕事を連れてきた僕はちょっとだけかわいいと思う。(かわいそう、なのでは?) 某嬢の仙台2Daysであるが、とりあえず、Zeppに椅子を引くのはどうかと。牛タンを味噌だれで食うのと同じぐらい邪道。隣の席の人に「暴れますんで、先に謝っておきますわ」と関西なまりで言われ、ああ、この人は確実に回ってる、と思いました。世の中、上には上が居ます。全公演制覇は、今回のボーナスでは厳しかったかと。@仙台市内のとあるホテルにて。

8月1日(金) はれ。
 今日から会社の組織が変わった。心機一転、頑張ろうと思ったら、最初からこけた(爆) 気負いすぎてもダメなので、自然体で行こうと思う。帰り、コンビニで「785円です」と言われ、1,005円出した。「1,005円お預かりします。219円のお返しです」とお釣りを渡された。「5円玉出したのに、また5円玉が戻ってきたよ。ばっかだなー、おれ」と思ったけど、よくよく考えたら馬鹿は店員だ。

<<>>最新