【一行日記(2003/11)】
<<>>最新
11月30日(日) あめのちくもり。
 午前中から会社行こうとしたけど爆睡。なんとか午後から出てくる。夜中、一人で仕事をしているとなんだか急に身体が言うことをきかなくなったので、ちょっとぐったりしてみる。人生の年末商戦はいかがなもんでしょうか。冬遠征のチケットが届いたけど、大阪がいちばんいい席っぽい。死んでも行くぞ! いや、死なないで。

11月29日(土) あめ。
 朝帰宅し、再配達をお願いしていた郵便局さんやらペリカン便さんやらを待つ。つーか、ペリカン便は、余りに遅いのでクレームの電話を入れたら「午前中指定の荷物が多くて配達が遅れています」との回答……。人、増やせよ……。結局、午後2時に受け取り、それから出社する。明日もがんばりまっす。ねむー。

11月28日(金) くもり。
 今日はかなりの挟み撃ちを喰らい、一人でひぃひぃ言ってまう。お昼にこっそりPSXのエントリーをする。年末年始でハーフミリオンを散財予定〜。はじけてまざれ! いや、やっぱりはじけないで。そして、客先から会社に戻ってきた午後11時過ぎ。朝まで仕事です。ひぃぃぃ。

11月27日(木) くもり。
 最近、業務の8割方バグ対応をやっている気がするtsasakiです。現地に納めたシステムが通信エラーでとまったっぽいです。そしてまた土日が無くなるわけだが。ADSLは復活したっぽいです。原因はまだ聞いてないけど。残業は自己記録を更新。越えるのか、2人月の壁を。

11月26日(水) はれ。
 今日は定時にやることが終わってしまったので、思い切ってノー残業デー! 今月初めてのノー残業デー! というか、2ヶ月振りのノー残業デー! ちなみに2ヶ月前のそれは客先から直帰した時なので、純粋に池袋から残業無しで上がったのは8月以来です。家に着いたのが19時。すげー画期的! と思った途端に、電話が掛かってきた_| ̄|○ バグやって…。簡単に直せそうだったので、会社にいたY氏にファイルを送ってもらって対応。しかも、22:30にセカンドインパクト襲来。地球は、まだ大丈夫ですか?

11月25日(火) あめ。
 朝からやること増えるし。今日こそはとっとと帰らないと、連休中リアル洗濯出来なかったしもう着るものがないよー、ってな心配をしていたんだけどそんな心配は無用でした。だって、そのまま明日までずっと居ることになったんですもん。残業の自己ベスト(というかワースト)更新まであと30分に迫った。 ちなみに、みかかから連絡が来たけど「光の装置を大元のところに取り付けただけなので個々の回線には影響は無いはずだ」としらばっくれるので、再度プロバイダに相談してみた。続きは後ほど、ということになった。

11月24日(月) くもり。
 友人が秋葉原に行くというのでそれに付き合う。かなりしばらくぶりなんですが。彼は最近、「しーぽんしーぽん」言っていたので、帰りに等身大の何かを抱えてはいないだろうかと心配になったが、それは杞憂だったらしい。筆舌に尽くしがたいぁゃしいお店ばかりに入るので、久しぶりにアキバ臭を浴びてきたわけで。昼過ぎに東京駅で別れて、また会社へ。結局3日もかかっちゃったけど、なんとかバグは直ったっぽいよ。今月、残業の自己記録を更新しそうな勢い…。

11月23日(日) はれ。
 今日は、地元の友人が泊まりに来ることになっているので、せめて掃除機だけでもかけようと早めに起きて掃除を始める。さくっと掃除したあと出社。仕事の合間にプロバイダに連絡。「おそらく光のせいですね。光を実際に収容したのかどうか管理会社に確認してみてください」との回答。今度はアパートの管理会社に連絡。「みかかさんはADSL回線には影響ありませんと言っていたんですが、問い合わせてみます」とのこと。がっくし。バグは直らず3連休全出社に変わってしまいさらにがっくし。1週間くらいただひたすら寝るだけの生活を送ってみたいもんです。病院のベッドの上でもいいので。

11月22日(土) はれ。
 昨日、あのあとY氏やT根沢氏とこっそり登戸で飲んで帰ると、ネットがつながらなくなっていた。回線トラブルでもあったのだろうと諦めて寝て起きるとやはりつながらない。ADSLモデムの電源を入れたり切ったり、爽健美茶を飲んだりしても全くつながる気配はない。仕方がないので、バグ対応のため出社。合間にプロバイダやACCAのページをチェックしてもそれらしい情報は無し。バグ対応も原因不明で明日に延長。最悪。帰ってからもやっぱりつながらない。ふと、10日くらい前にNTTのチラシがポスティングされていたことを思い出し、それを見ると「BフレッツマンションタイプVDSL方式11月21日より提供開始」と。これかぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!!!!!! こんのくされみかか!!! 俺のADSL回線返せー。

11月21日(金) はれ。
 今日は某S氏主催の私の誕生祝い会に参加。10人で予約しておきながら「何人来るのか分からない」(というか、4人くらいにしか声をかけていなかった)という某S幹事。主賓自ら参加者を根回しする始末。実は一人で下見に来て、料理を注文してからテーブルに来るのがやたら遅いと思っておきながらその店を予約した某S幹事。幹事でありながら、テーブルの真ん中に陣取る某S幹事。いや、非常に愉快な会でした。ある意味。

11月20日(木) あめ。
 全国1000万人の温泉同好会の皆さん、こんにちは。必ずお腹が痛くなるのに、辛い物が好きなtsasakiです。昨日「暴君ハバネロ」(東ハト)というものを食べたら、一日中お腹が痛かった確率100%でした(謎) それはそうと、布団を敷くスペースを中心にして堆積物が日に日に増えていく気がする我が部屋。どうしたもんか。

11月19日(水) くもり。
 見えてきた。3連休が見えてきたよー。なんとかなりそな感じ。相変わらず帰りは遅いけど。って、今月の最終退場者チェック表、オレとS根さんの名前しかねぇぇぇぇ!!!_| ̄|○ 記念にVAIOノート505Extremeを申し込み。残業代2ヶ月分投入でーす。

11月18日(火) はれ。
 折角見直したスケジュールも、お客様の鶴の一声でまた3連休をフイにされそうな勢いに…。平日出張でいないからって土曜日に呼び出し掛けるのはどうかと(;;) 今月もう3桁残業にリーチなのにやめてください…。なんかこんな調子で年末年始まで行きそうな気配…。いや! 年末は、大晦日とか出たってかまわないから、25日と30日と元旦だけは休ませてくださいマジで。 というわけで、早速フラゲ。

11月17日(月) はれ。
 日本全国女の子の鞄ななめ掛けに弱い皆さん、こんにちは。うっかり(また)帰れなくなったtsasakiです。最近、さらに電波が増してきた今日この頃。静電気びりびりです(関係ない)。なんとか、今週後半からは見違えるほど早く帰れそうな気がしてきました。と言いつつ、ここ半年くらい「気のせい」で終わっているので気が抜けません。ふにゃ。

11月16日(日) くもり。
 日本全国一人称を“僕”と言う女の子に弱い皆さん、こんにちは。資格試験に申し込んでは忙しさのあまり(若しくは寝坊して)受験できず、年に1万円くらいは受験料をどぶに流しているtsasakiです。ま、懲りずにまた申し込むとしますか。くんにゃり。

11月15日(土) くもりのちあめ。
 この前買った布団の代金、分割払いにしたはずなのに、カードの明細には一括ってなってるよ……。ま、今月、残業代が恐ろしいことになっているので、痛くも痒くもないんですけどね。でもまあ、人としてとりあえずクレームを入れておく。でもまあ、100万の布団じゃなくて良かったよ。

11月14日(金) はれ。
 まあ、ここんところ平均3時間という睡眠時間が続いていることを差し引いても遅刻しすぎなので、いっちょ思い切って目覚まし時計を新たに購入しました。電波時計なる、時刻を自動で合わせてくれるという時計です。でも、よく考えたら、目覚まし時計がなっていることに気づかない程爆睡しているのに、新兵器を導入したところで…。

11月13日(木) はれ。
 で、誕生日から早速徹夜勤務したアホ約1名。26なのに…。もう若くないのに…。朝、帰ろうと小田急(急行)に乗ったはいいものの、気が付いたら町田でしたー!! 最近、寝たらしばらく起きないので、やばいな、と思い始めていたり。

11月12日(水) くもり。
 なんとか誕生日を自宅で迎えることが出来ました。午前0時を迎えるなり、方々からお祝いの嫌がらせメールを戴き、恐悦至極に存じます。で、VAIOノート505EXTREMEは早速エントリーしてしまいました。買うかどうかは未定です〜。

11月11日(火) あめ。
 うーん。布団を敷くスペースが無くなってきたぞ。例のツールでバグ対応をしていたら、なんだかぴるぴるしてきたので、ホットココアを3杯も飲みました。どうでも良いけど、うちの会社、ポットの近くに「ポット洗浄中」が置いてあるのはかなり怖いぞ。

11月10日(月) くもりときどきあめ。
 久々に心にゆとりを持ちながら仕事が出来た。給料がなんかとんでもないことになっていた。(いや、給料入ったのに残高が減っていた、ということではなく) お兄さん、また衝動買いしてしまいそうだよ。VAIOノートとか。

11月9日(日) くもりのちあめ。
 会社で仕事して、朝帰って死んでいると、実家から宅急便が送られてきた。食料品と書いてある。その中にケ□ッグが入っていないことを確認し、ひとまず安堵した。選挙に行った。外食はしなかった。会社に行った。本日までに終わらせるべきところがなんとか終わった。せっぱ詰まった状態でも品質を落とさない方法を誰か教えてください(泣) なんか悪循環…。

11月8日(土) はれ。
 人間ってーのは、常に山を登り続けられるように出来ているんだな。山のてっぺん目指して登り続けるんだな。人生山あり谷ありとは言うけれど、その谷だってでっけー山を登り続けているプロセスの中に出てくるだけで。どっちかっつーと、俺は谷(オリックス)はマイナーキャラだと思っていたんだけどな。

11月7日(金) はれのちくもり。
 現在バグ対応真っ最中の仕事のお客様のところに行ったら、「コー○セ○ターのほうは泊まり込みで作業しているみたいですねー」と言われた。「それに比べたらうちは全然たいしたことないですね」と言われた…。たいしたことあるよ…_| ̄|○ そしてまた仕事が膨れ上がりそうな予感…。

11月6日(木) あめのちくもり。
 帰りの電車(京王線)で、車内嘔吐し出したアホウを発見。おめー、わざわざ乗ってくんなよー。(と、自分が酔っぱらってないときは言ってみる。) 最近、車内イベントはとんとご無沙汰だったのですが、こんなところで出逢っちゃうとは。いやん。

11月5日(水) はれのちくもりのちあめ。
 なんかもー、ぐったりッス。終電ぎりっぎりまで頑張って、なんとか仕上がる。久々に最終退場者になったんで、戸締まりが大変…。ばたばたしながら外に出ると、なんか雨降ってるし!! 人数の割にはやけに多い会社傘の1本をドラクエよろしくアイテムとしてゲットし、駅へ。新宿駅では山手のホームから京王のホームまでダッシュ。で、また一駅歩くわけだが。雨が降ると歩道がだいぶ悲惨なわけだが…。

11月4日(火) はれ。
 朝、会社前にファミマに寄って缶コーヒーを買ったらカレンダーをくれたので、昼も行ったらまたくれたので夜も行ったらまたくれた。明日も行こう。今日も一気に2人日分の作業を片付けた。ちゃんとした見返りさえあれば別に残業することは厭わないのだよ。まあ、ある種の利害の一致ってやつかな。命の危険にさらされたりとか、やってることがとてつもなくつまらないものじゃなけりゃあね。そこんとこ、勘違いせんといてやー。ということで、ちょっとだけ不愉快になったので今日はとっとと帰りましたとさ。

11月3日(月・祝) くもりときどきあめ。
 朝から某工場で打合せ。昨日の頑張りが消し飛ぶくらいの作業が再び発生。ひーん。蒟蒻先生! 今月、出勤日はまだ1日もない筈なのに、残業が25時間もついてるんですが?(蒟蒻先生からの回答「出勤しなかったことにしなさい」) …先生、それじゃ、身体は楽にならんよ_| ̄|○

11月2日(日) はれ。
 また、会社に泊まり込んで作業してますよ、ワシ。久々にターボエンジンが掛かり、見積ベースで5人日あった作業をガガガーっとこなし2泊の予定が1泊で済みそうな感じです。とか言っている間に、お客様に明日呼び出しを喰らう。

11月1日(土) くもり。
 会社で目を覚ますと案の定激しく具合が悪い。□ーソン(伏せ字)で液キャベを買って服用するが、あまりのまずさに吐いてしまう。(というか、それが正しい効果だったりして…。) 昨日飲み食いしたものをひとしきり吐き出したあげく、飲み食いしていないものまで吐き出した結果、1日で1.5kg減。やたよー。一時的にとはいえ70kg切ったよー。「仕事で徹夜→睡眠取らずに吐くまで飲む」これ、確実なダイエット。しかし、丸一日動けなくなるという諸刃の剣。素人にはオススメできない。

<<>>最新