3月31日(水) はれ。
いきなり暑い日。年度末だっつーのに、皆さん仕事が終わって羨ましいですわ。開発半分、ドキュメント作成半分。そんな日々。週の真ん中、水曜日。水のように酒を飲む日(違
3月30日(火) くもりのちあめ。
1週間前に送った資料(仕様書)について、何も言われなかったのをいいことにサクサク開発を進めていたら「今日見ました」といい加減開発が終わりかけている時にあれやこれや変更を指示されてしまいました。んがー。
3月29日(月) はれ。
てなわけで、四苦八苦しつつも、モデム+ルータの設定ができたみたいです。いやはや。眠。
3月28日(日) はれ。
後輩宅から帰ってきて、再び出社してちょろっと仕事して帰る。ADSL40M用のモデムが届いたのだけど、設定に四苦八苦。全てはSONY様の無線ルータを立たせるため。いっそのこと、この無線ルータにADSLモデム機能とVoIP機能をつけて欲しい…。つーか、N社のモデム、でかっ!!
3月27日(土) はれ。
会社に出てちょろっと仕事したあと、菊名に住んでいる後輩(某N社(みかかではなくみいそ)関連会社勤務)のところで遊びに行く。中華街に行き、その後お宅に御邪魔して泊まることになる。某ネットゲームをひたすらやったのだけど(オイ)ユーザ登録するときに自分のメールアドレスが「既に使われています」と出てかなり焦る。と思ったら、かなーり前にユーザ登録(だけ)していたらしい、自分。なんということ!
3月26日(金) あめのちくもり。
しゃぶしゃぶ(またはすき焼き)食べ放題の季節がやってきました。肉、肉、肉です。血湧き肉躍る。そんな毎日。(え? 毎日?)
3月25日(木) くもりのちあめ。
ACCAの顧客情報が流出したらしい。はい、ビンゴです。いっそのこと、流出してて商品券とか貰えないかなー。と。ちなみに、某YBBの情報漏洩料(謎)は金券500円分だったそうです。
3月24日(水) くもりのちあめ。
ぴりっとしない天気が続く今日この頃、皆様いかがお過ごしグボァ! ここ数日、ドキュメント作成中心の仕事内容のため、集中力が切れるのが早い早い。こんな時は、牛角で焼き肉だ!?
3月23日(火) あめのちくもり。
お客が作成したインストーラで、某○海道のエンドユーザさんに収めたシステムを更新したらしいのだが、インストーラの不備で今までの設定がロスト。生憎お客さんは別のユーザさんのところに出張中で、現地スタッフと直接やり取りをするハメに。ひぃぃぃ。で、なんとか解決し「ちょっと北○道まで来てください」という状況は避けられたらしい。
3月22日(月) あめ。
月曜からたまらんほどの疲労っぷり。雨だし。寒いし。非常に眠いし。というわけで、早々に会社を引き上げてきた。目の奥が疲れている気がするので、ディスプレイのコントラスト比を下げてみた。小物を整理し始めた。先はまだ遠い。
3月21日(日) はれ。
いい天気だったけど、結果的に1日中ひきこもり生活。部屋を片付けたり、不動産屋を呼びつけたり、無線LAN環境を整備したり。DHCPサーバ機能はどうやらちゃんと働いているっぽい。結局何がなにやら。ま、ちゃんと繋がったっぽいので良いか。あとはコードがびろびろしているのをなんとかしたい。床にモールを敷こうか、壁づたいに這わせようか迷いどころ。ちなみに、我が家には有線接続のデスクトップが2台、無線接続のノートPCが2台、PSXが1台。回線はADSL26Mですが、40Mにコース変更してみました。実際ほとんど速度変わらないのになにをやっているのか、オレは。
3月20日(土) ゆきのちくもり。
ウキウキしながら無線環境を構築。既存の有線LANの一部に無線LANを導入する感じでやろうとしたのだけど、購入した無線ルータのルータ機能が殺せなかった上に、ルータのDHCPサーバ機能が無線アクセスポイントに対してしか働かないなどと問題が発覚。仕方がないので、有線LAN端末には手動でIPを割り振る必要があると。賢いんだか、おバカなんだか分からない微妙なお年頃のソニー製品でした。
3月19日(金) はれ。
Bカメラに行って、先日の無線アクセスポイントを11g対応のものに代えてもらった。ブリッジタイプは完売したとのことで、ルータタイプにしてもらう。ADSLモデムにすでにルータ機能があるので、こっちのルータ機能は殺しちゃえばいいや、と。
3月18日(木) くもりのちあめ。
突然ですが、入籍しました。念のため、自己フォローしておきますが、ネタでもバーチャルでもありません。リアルです。そこんとこ、よろしく。
3月17日(水) はれ。
某ピックパソコン館の3FでなぜかMOTTOスイーツのPVが流れてて萌えー。な予感。新居にワイヤレスLANを構築しようと無線アクセスポイントを買いに行ったら、おいおい店員さん、これ11a専用じゃねぇかと。オレは11g対応のやつが欲しいのっ。それってどーよ。
3月16日(火) はれ。
会社に出ては不具合対応。本来の作業がなかなか進まない。家に帰っては部屋の片付け。本棚が欲すぃー。携帯電話会社とカード会社に住所変更を通知せねば。忘れないうちに。という覚え書き。
3月15日(月) はれ。
西武池袋線でオンタイム出勤を試みる(今更……) いや、めちゃくちゃ楽チンっす。O田急になんか二度と乗れません。マジで。なんつーか、生きる喜びの7割くらいは取り戻したね。これは。今から思えば、O田急線は人間の乗り物では無かったな、と。
3月14日(日) はれ。
お昼ぐらいの新幹線で帰ってくる。会社に行くついでに、Bカメラで洗濯機を購入する。えぇ、さすがにコインランドリーまで徒歩10分はやってられないので。ま、あとは洗濯物を干せるような設備を整えねば。で、会社行って不具合対応だ、こら。なんとか終わったぞ、こら。平穏な生活は遙か遠く。
3月13日(土) 埼玉・はれ、盛岡・くもり。
休日のくせに分刻みのスケジュールだぞ、こら。家族会議のために緊急帰省。いや、緊急でもないけど。てか、会議って何。夜は、某温泉で大学時代の仲間連中と飲み会だぞ、こら。そんな裏ではなんか不具合があがってるみたいだぞ、こら。話を聞く限り、不具合とは言われているものの仕様変更の話じゃないかという噂もちらほら。
3月12日(金) くもり。
部屋の片付けもそこそこに、市役所に行って手続きをしてきたり、警察署に出頭して手続きしてきたり。夜は某SHIBUYA-AXにて、今日ついに三十路に突入した某嬢のFCイベントに参加。萌えー。
3月11日(木) はれ。
いきなり暖かい日。というか、いきなり暑い。片っ端から住所変更の届けをやっているんだけど、やってもやっても終わらないっす。ネットショッピングしすぎなんだっつーの。
3月10日(水) はれ。
今日は、北○道のエンドユーザさんへ納入の日である。ま、会社で待機なんですけど。そして、いろいろ電話掛かってくるわけなんですけど。ついでに別のシステムの方で不具合(と微妙に追加作業)が出て突発的に忙しいわけなんですけど。部屋が片付かない…って。
3月9日(火) はれ。
西武池袋線での初出勤は、いきなりズレ勤。しかし、1時間ずれると余裕で座れるって何事!?みたいな。そして、ADSLが開通。なにげに26Mに上げてみた。んー。なぜかLANカードが1個いかれたか…?
3月8日(月) はれ。
なんかね。いやな予感がしていたんだ。今日は、エンドユーザさんへ納入するシステムの最後の調整日なんでね。で、相変わらず瀬戸際になって仕様の不整合が見つかったり。勘弁してよぅ。期待を裏切らずに、引っ越し後初仕事は タ ク シ ー 帰 り です。
3月7日(日) はれ。
旧居の掃除&明け渡しへ。床に貼ったモール剥がしが大変でした。ほか、買い出しに行ったりなんだりかんだりで1日はすぎていくのであった。駅までの最短距離を探索してみたりみなかったり。
3月6日(土) はれた。
結局、物をいろんなものに詰め込んで運ぶという暴挙的引っ越しになってしまった。今日から県民降格。さようなら東京都。はじめましてダ埼玉。彩の国さいたまは今日も元気です。
3月5日(金) はれ。
午前中を半休にして市役所へ。転出の手続きをちゃちゃっと済ます。少しだけ部屋の片付けをやって午後から客先へ。だから、来週エンドユーザに納品のものを今頃あーだこーだやるなって。土日は動けません!の一点張りで攻めたら、終わるまで拘束される(泣) なんとか21時過ぎには解放される。これから夜を徹して荷物整理だー。
3月4日(木) はれ。
不具合の調査と見積をやって1日を過ごす。明日は休みを取って役所に行ったり、荷物をまとめたりしなきゃなー、と思っていたら打合せが入る。しかも、敵の総大将とだ。残念ながら、場所を移した飲み会はお断り申し上げるつもりである。ただでさえ、徹夜で荷物梱包しなきゃいけなそうなのに…。ま、引っ越し業者は親父の会社なので(爆)こうして構えていられるわけだが。
3月3日(水) はれ。
なんだか、一日の半分くらいは電話応対していた気分。というか、二人のお客様から狙ったように交互にかかってくるんですもん。しかし、自分がはまっていても、プロジェクト的には進捗があるってのはなんだか理想的です。お陰でだいぶ楽にはなってきました。やってもやっても終わりが見えてこなかったあの頃よりは。
3月2日(火) はれ。
さて、さっぱり引っ越しの準備ができていないのですが。とりあえず、ゴミはどれだ!? まー、そんな状態。
3月1日(月) あめのちくもり。
やたー。某嬢のFCイベント、けっこういい席のチケット届いた。まあ、SHIBUYA-AXに椅子をひこうなどという邪道なところは許せませんが。そして、いろいろありまして、僕の人生はかなりのスピードで駆け抜けていっているのです。っていうか、その電車、僕まだ乗ってません。ついに、幸せのピノ2個入りをゲトー。