【一行日記(2004/04)】
<<>>最新
4月30日(金) はれ。
 最近、疲れが取れないんです。(またか) 3週間休みなく働いても元気だったあの頃が懐かしいです。んー。いい加減、引っ越しの片付けとかしたい。(オイ)

4月29日(木) はれ。
 祝日だっつーのに、客先だぜBaby Now!(何) なんつーか、もはやソフト側ではどうしようもない状況の対応の為に、明日も客先に呼ばれる。ごふぉあ!(吐血) 家に帰ったら、以前Webから応募していた緑の本生プレゼントキャンペーンの景品が届いていた。500缶1ケース。すげぇ。

4月28日(水) はれ。
 にゃんとも気分が盛り上がらず(オイ)フレックス10時出社。22時までの残業申請を出したけど、定時過ぎたら気分が盛り下がってきたので、惰性で20時過ぎまで作業してとっとと帰る。いかがわしくないところがかえっていかがわしい某ゲームを購入。インストールしただけで終了。遊ぶ暇あるんでしょうか。謎。

4月27日(火) あめ。
 久しぶりに一日自社で作業。んー。ざっとスケジュールに目を通すと、5月第3週まで休日が2日しか無いですねー。おかしいですねー。世の中ゴールデンウィークですよー? ゴールデンウィークを海外で過ごす人たちは、どんどん出国していくようですが、私は出社です。客先に出頭もします。5連休、会社に泊まり込んで作業したら残業が一気に80時間つくなー、と馬鹿なこともふと考えてしまった。

4月26日(月) はれのちくもり。
 朝から客先。到着が早すぎてまだ朝礼やってるよ、おい。TCPの仕様について、ハード側のソフト開発者やお客様と議論。今回の障害に説明をつけるには、避けては通れないのである。いい加減、詳解TCP/IPの本を持ち歩くのはかなり重い。

4月25日(日) はれ。
 昨日の晩から大学時代の後輩が遊びに来ていたのであった。家主、いつの間にか寝ていたのでした。今日は、うちの建物にCATVが入るのでその業者が回線調整に来たのである。ってか、韓国人、何言っているかわかんねぇし。頼むから落ち着いてしゃべってくれ…。で、オプションチャンネルはとっとと断って客先へ行く。また不具合が出ていたけど、どうやらハード側っぽい。ソフト側への風当たりは徐々に弱まってきてはいます。ふぅ。

4月24日(土) はれ。
 朝もはよから会社に行って仕事なのれす。明日は、客先行ってエンドレス作業なのです。くは。今週で一気に50時間突破ですよ。残業。どーよ、これって。

4月23日(金) はれ。
 北海道との気温差に愕然としながらも、今日も某工場で昨日の報告書作成と今後の対応を協議。やんややんやで、土日出決定。GWも危ないかもよ、という話もちらほら。1日で、いいんです。1日でいいから休みはください。せめて。新人歓迎会には遅れて参加。どーよ。どーなのよ。

4月22日(木) 東京・はれ、苫小牧・たぶんはれてた。
 引っ越したから羽田が遠いのです。西武池袋線→有楽町線→東京モノレールで羽田まで。既にぐったり。つーか眠い。飛行機の中では離陸の瞬間から爆睡。あっという間に北海道。現地での障害調査は前半不調だったものの、後半になってようやっと原因が判明し、ちょっとだけ晴れ晴れした気持ちで帰ってくることができました。It's a 日帰り北海道(何)

4月21日(水) はれ。
 結局、現象の再現ができずに、明日北海道へ飛ぶことになった…。試される大地、である。どーよ、どーなのよ。で、明日朝5時起きだっつーのに、総大将から食事(食事量<アルコール量)に誘われる。「tsasakiさんが、なんでも出来ちゃうような統合開発環境とかを作れるんなら、俺、月200万くらい出してもいいよ」 オイ。

4月20日(火) はれ。
 今日は朝から某工場で不具合の調査。開発環境では再現できない問題であるのだけど、伝え聞いていたようなクリティカルな不具合ではなく、運用でカバーできる範囲の問題だったので少しは救われたかも。なんでこんなボタンついているんだ、と言われたけど、いや、あなたが言うからつけたボタンなんですけど…。世の中そんなことばかりです。

4月19日(月) はれ。
 いやはやなんとか不具合に片が付いて、昼前ぐらいに某工場を後にする。中央線のドアに寄りかかったまま寝ていたら突然ドアが開いてビックリした。ってか、立ち寝するな、オレ。気が付けば不眠不休食事無しのまま24時間闘ってますよ、こりゃ。正に監禁生活でしたよ。思い切ってフレックス早退に初挑戦! が、帰りにお客様から電話が掛かってきて電車を降りて電話応対。北海道が近づいてきた…!

4月18日(日) はれ。
 情報処理試験を投げた。いや、投げざるをえなかったのだ。さようなら約5,000円。午後から某工場へ行ってさらにバグが見つかってそれを直したかと思えば、自分がハード側のバグを見つけ、しかもそれがかなり根の深いバグだったらしく試験までお付き合いしてもう朝ですよ。とうとう某工場で朝を迎えることが出来たよ(悲) っていうか、昼飯食ってから不眠不休食事も摂ってないしな。

4月17日(土) はれ。
 今日は某嬢の握手会のため、都内某所へ。並ぶこと2時間強でようやくおさわりできました。てか、間近で見るとちっちぇー。手乗り文鳥サイズ。もう一生手は洗いません(マテ) いや、洗ったけど。それから、某客先へ。リアル不具合だったようで、喧々囂々と夜中の1時まで戦う。で、明日最終確認、ということになった。明日の情報処理試験…行けません…。こういうときに身代わりになってくれる人質募集!

4月16日(金) はれ。
 魔の金曜日。昨日の不具合は午前中に解消できたけど、午後になってまた別の不具合(?)がっ!というか、そんな仕様もともとなかったんじゃないの?ぐらいの勢い。加えて、別件でもまた不具合が出たとかで、「明日来てください」ということになりました。やってらんねー。なぜ金曜日にいつもいつも。モチベーションさがるー。でも、ぶっちゃけ明日は握手会なので(爆)夕方からしか行けません!

4月15日(木) はれ。
 初年度に引き継いで今も受け持っているソフトがあるんですが、どーも引き継ぐ前のブラックボックスになっているところでバグが出ているっぽいんですよ。なんかわけわかんねーし。原因不明。ってかじっくり追っていけば分かるんですが、そんな集中力はとうに切れているので明日にします。

4月14日(水) くもりのちあめ。
 本日の打合せ…18:00から。ひぃ。でも、今月は残業が1年ぶりに50時間を下回りそうな予感です。ちなみに、去年の平均残業時間は月95時間でした。年度ベースにしたらもっと行っているかもしれません。

4月13日(火) はれ。
 なぜだかお疲れモードだったりするのです。気が付いたら寝ていたのです。自宅のメアドにNetskyが80通くらい届いてるんですが…。激しいですね。どーよこれって。とりあえず、自宅にまたIP電話を導入、と。

4月12日(月) はれ。
 15時くらいに「定時までに対応してください」という0.5人日規模の「機能追加」の話が来る。できるかっっっ!!! しかも今日締め切りのものがあってダブルブッキングですよ。なんとか「明日の朝まででいいですよ」ということにはなったけど、今日やらなきゃいけないということには変わりなかったり。

4月11日(日) はれ。
 トイレの水が止まらなくなってしまったので、家財保険のオプションの無料出張サービスで業者に来てもらう。タンクの栓のチェーンが微妙に絡まっていただけだったらしく、業者が指先一つで直してしまう。こんなことで年1回の無料出張サービスを行使してしまうとは…。

4月10日(土) はれ。
 えー、どういうわけだか知らないけど、作った指輪が全然サイズ合わないんで作り替えることにしました(泣) ってか、サイズ2号落とすってどーよ。あんまむくむ体質じゃないんですがねー。ぼちぼちいろんなことを考え始めてみる。(でも考えてるふりだけ)

4月9日(金) はれ。
 給料日であ〜る。先月までは社宅家賃がさっ引かれていたのだけど、今月からはそれがなくなりけっこう生々しい金額を受け取る。(生々しいって…) 年末に散財した分の支払いや、引っ越し費用とか、頻繁に帰省したりして深い傷を負った経済力を少し回復したのであった。ちーん。

4月8日(木) くもりのちはれ。
 某嬢のニューアルバムを聴きながら、夏のツアーの参戦予定を考えてみる。最初と最後は押さえるとして、あとどこに行くかだなー。どーよ、これ。それはそーとして、そろそろ本腰入れて情報処理試験の勉強もしないといけません。毎回試験直前に忙しくなるし。

4月7日(水) はれ。
 帰り支度を始めた途端に電話を掛けてくるのはやめて欲しい。納品したシステムをテストもしないでエンドユーザに納めに行くのはやめて欲しい。そんなSEの切なる願いを受けて一人の匠が立ち上がった。っていうか、立ち上がれ! 立ち上がってくれ!!

4月6日(火) はれ。
 エンドユーザさんへ納入に行っているお客様から「動かない」とクレームが。いろいろ話した結果、どうも仕様が間違っていることが発覚。いや、ちゃんと仕様書作ってだしたやん。ちゃんと確認してもらったやん。しかも、あなた昨日テストしてたやん…。それでも防げないとは…。明日からまた鬱…。それはそうと、某嬢のニューアルバムをフラゲ。しかも2枚。というか、最近2枚がデフォルトになってきた。

4月5日(月) はれ。
 今日は、前々から遊びに来ると言っていた友人が家庭訪問にやって来るというので、定時速攻だぜひゃほう!などと思っていた矢先、お客から不具合の調査を要請される。しかも、それ、ハード側のバグだし。(関係ないところでソフトのバグも見つかったけど) 再現試験、ハード側の修正とその試験へのお付き合いと延々と終電近くまでやるはめに。やってらんねー。オレの仕事1時間くらいで終わってたし。

4月4日(日) あめ。
 オカマの日。AB型には真性ホモが多い気がします。気のせいですか? んー。今年も花見に行けずに終わりそうな予感。北上するか?

4月3日(土) はれ。
 天気がいいのに休日出勤。4月早々これですかって感じ。まー、さくっとやって帰るけどね。なーんか、いろいろ忘れていることがないような気がしないでもない土曜日。

4月2日(金) はれ。
 様々な紆余曲折を経て(嘘)、今日は新たなる拉致被害者2名の壮行会であーる。なぜか、新人2名も拉致したのであーる。これも研修なのであーる。金曜の飲み会後に座って帰れる幸せを噛みしめつつ、危うく寝過ごしそうになるのであった。帰った後某氏と延々と電話をしていた結果、充電切れますた。

4月1日(木) はれ。
 新年度さんこんにちは。新人さんもこんにちは。旧人さんはさようなら。とりあえず、当たり障りのない嘘をついてみた。そんな1日。

<<>>最新