7月31日(日) はれ。
会社行こうかどうか迷ったけど、いやもう起きたら信じられない暑さだったので迷わず休みにした。かといって家で仕事をするかというとそんなことはないんだが。ぐだらぐだら。
7月30日(土) はれ。
昼前まで寝て午後から出社。って、最近の土日ってこのパターンばっかりだなw しこしこ不具合対応。また17時頃からお客さんから連絡が入り始める。ぷー。隅田川の花火大会には間に合わず。ま、いっか。そこそこ人が少ない池袋で飲んで帰る。
7月29日(金) はれ。
昨日で一旦落ち着いたかと思われたけど、一転、またまた違う方面で問題が…。しかも、最近作ったバグじゃなくて昔からあるバグかよー。週末になると決まってフィーバーするお仕事。土日は休んでもいいかなーと思っていたけど、結局出社っぽい。
7月28日(木) はれ。
検収の際、「検収書はどうしました?」と聞かれたので「お送りしていると思いますけど」と言いつつ上司に確認を取ったら「ん。まだ会社にある」とのお答え。yes! うちの会社、決算7月なのになんたる余裕だ(笑) で、今月中に査定のための自己申告書を書いて出してねって、今日知らされたわけだけど、つまり明日までってことなんですが…。
7月27日(水) はれ。
台風一課(違)で暑すぎ。夜中までお客さんと明日の検収に向けていろいろやったりやらなかったりしてみる。作業の合間にテストプロを作り始めてみた。けっこう大変だけど面白いねー。んー。3日で100通近いメールが飛び交っている…。
7月26日(火) たいふう。
雨降って蒸し暑いし。そんな中で黙々と作業です。少しは他のことができるぐらい余裕は出てきたかな。不具合の関係で、明後日に別プログラムの製作部隊と打合せをすることに。なんだかおおごとになってきたなー。しかし、負けるわけには。
7月25日(月) はれ。
ようやっと現在出ている不具合が別プログラムの問題であるという流れになってきた感じで、それによって責任範囲がぐっと狭まりそうだね。あー、組織がでかいとそこを動かすのは難しいのね。なかなか動いてくれないし。こっちなんかほとんどボランティアじゃねぇか。たとえると。
7月24日(日) はれ。
昼まで寝てそれから出社。あー、なんか疲れたー。やることが多すぎて、新しいノートPCへの環境移行が終わらないっち。今週もいろいろフィーバーの予感。もうね、夏の帰省は諦めた。(早っ!) そのかわり、遠征には必ず逝こう。
7月23日(土) はれ。
会社で仕事していたら地震。けっこう揺れた。たとえば地震で死ぬにしても、会社では死にたくないなー。交通網がマヒしたり、首都圏ってこういう時に弱いよなー。会社のビルのエレベーターも止まってたし(かんけーない)
7月22日(金) はれのちくもり。
今日も客先軟禁。なーんか、ここ1週間くらいしなくてもいい仕事をしているような気がしてならない。今回の問題だって、本当の問題は全然別のところにあるんじゃないの? しかしそんなことぶちまけるわけにもいかず、作るわけです。ただひたすらに。テストプロを。(←なぜ倒置法) ええいああ 君からもらいバグ。
7月21日(木) はれ。
客先で別件の打合せのあと、そのまま昨日の不具合調査に突入。自分の環境では再現しないし、他の試験環境では別の問題が出るし、なんなんだこれは。しかも、風邪で鼻がつまって脳に酸素が回らない…。激しく眠い。効率も悪いなぁ。へこー。
7月20日(水) はれ。
なーんか、一日中電話応対。結局、最新版のプログラムが正常に動作せず、エンドユーザへの納入自体が見送られたっぽい。つーか、サーバ側のプログラムが勝手に落ちるなんて、絶対うちのせいじゃないし…。「今まで他のシステムではこのような現象が出ていません」とかいうことらしいけど、使い方によっては出ちゃうんだからそれはそっちのせいなんじゃないの?と言いたい。けど、根拠がないので自分のプログラムを調べるしか…。へこー。
7月19日(火) はれ。
結局、具合悪い中作った資料なんて受け入れられるわけもなく、「まったく意味が分かりません。まとめなおしてください」というメールを頂戴してしまう…。へこー。確かに、意味が分からないよなー。と。あれやこれやなんやかんやでフィーバー中。
7月18日(月・祝) はれ。
暑い。頭が痛い。吐き気がする。風邪ひどいなー。でも、出社。何やってんだろーな。ま、仕方無いのです。たりゃー!
7月17日(日) はれ。
暑い…。ということで、一日中家の中にこもるわけで。17インチの液晶ディスプレイをセットしてウハウハ。ついでにPCラック周辺を片付ける。絶対的な物量を減らさないと綺麗にならなそうな予感。
7月16日(土) はれ。
うっはー。声が出ない…。身体がだるい。熱っぽい。でも熱はない(超平熱)ので、会社行くか(爆) と思って家を出たけど、正直しんどいなぁー。先日、お客さんと会社の後輩に立て続けに「痩せました?」と聞かれ「いや、でも2Kgくらいですよ」と話したのに、そこからさらに1.5Kg体重が落ちてるんだけど何なの? 食ってるもんがスルーして出て行ってないか?
7月15日(金) くもり。
あー、マジで風邪ひいた。調子わるー。でも、休んでいるわけにもいかないので出社→客先へ。なんとか機能としてまとまった。ふー。届いている17インチ液晶ディスプレイとか、某食玩とか早く開封したい。
7月14日(木) くもり。
お客さんからサンプルプログラムをもらっていて、なんかアプリケーションエラーも出るしそのままじゃ使えなかったのでかなりカスタマイズをして実装したら、なんでサンプルの通りに作らないのかとチクチク言われる。速度やパフォーマンスなどを検証して落ち着いたサンプルだからそのまま使えばいいでしょ、とのことなんだけどそのまま使えなかったらカスタマイズしたのにって説明しても分かってもらえないorz 結局、サンプルをそのまま乗せたバージョンを作ることに。だからまともに動かないって。それはそうとして、韓国向けのシステムで英語版を作るんで見積を出して、とのこと。見積フィーバー。そして、風邪ひいて喉いてー。
7月13日(水) はれ。
そんなつもりじゃなかったのに、水曜日から拉致られた_| ̄|○ そんなつもりじゃなかったのに、水曜日からタクシー帰り_| ̄|○ タクシーの運ちゃんは、よく喋るお兄ちゃんだった。同年代っぽかったからか、酔った勢いか、なぜか世間話に興じる。うぬぅ。
7月12日(火) はれ。
くっは! なんか相変わらずいっぱいいっぱいで仕事してますな。気がつけば今週末は3連休。余計な宿題なんかもらわなきゃいいなー。ボーナス後だし…。
7月11日(月) はれ。
月曜から仕事激しすぎ。またこんな感じに進んでいきそうな今週。バラスト×3
7月10日(日) はれ。
ランニング試験の状況を確認するためにちょっとだけ出社。で、エラーが出てたのでちょちょっとプログラムを直してまたランニング開始。んー、なかなかこのエラー消えないなー。
7月9日(土) くもりのちあめ。
朝起きられず。昼頃から出社。したっけ、お客さんから電話かかりすぎ。そして疲れすぎ。にゃー。
7月8日(金) くもり。
気がつけば給料日。うちの事業部長は会社に居ないので明細も渡されないし全然実感ないんだよね。そういえば、今月ボーナスなんだっけ。ボーナスについての話もさっぱり聞かないので、実はなし崩し的にゼロとかだったら嫌だなー。まあ、前回、給料とボーナスの額がニアミスだったのでまあ別になきゃないでもいいんだけど。いや、いくない。
7月7日(木) はれ。
外を歩いている時は、めちゃくちゃ考え事をしてそうに思われているかもしれないけど、実はなーんも考えてない。頭からっぽでかなりバカっぽい。ってなわけで、外で知り合いとすれ違っても気づかないことも多々あり。そんな七夕。短冊に願い事を書いたわけでもないのに、仕事が次から次へとあふれてくるぜー。
7月6日(水) あめのちくもり。
客先直行な日に限って中央線で信号トラブル。武蔵野線から西国分寺乗り換えでホームに降りたら凄まじい人。ホームに停まってる電車にはありえないぐらい人が乗っててマッスルファイトだし、次の電車待ちの人もすごい列になってるし、トイレにまで行列が出来てるし(たぶん、リタイア組) 結局、もう一度武蔵野線に乗って府中本町経由で南武線で立川まで行って、さすがに立川で降りる人が多いのでそこから乗ることに。うっはー。
7月5日(火) はれかくもり。
うはw せっかく昨日修正してランニング試験を仕掛けて帰ったつもりだったのに、CVSサーバから修正コードを更新しないまま試験を走らせてしまっていた。(つまり古いソースで試験していたってことで全く無駄orz) んー。バグが取れない…。
7月4日(月) あめ。
うはは。熱かったぜ。それはさておき、なんか進んでいるようで進んでいないようでいまいち乗れないなー。そんな毎日。夏は疲れる(何
7月3日(日) くもりときどきあめ。
友人たちと横浜へ遊びに行った。やっぱり、中華街はピンキリだよなー。ハズレな店はハズレだ。
7月2日(土) くもり。
ようやく髪を切ってみた。無性に立ち食いそばが食いたくなって食った。衝動的に。動物的に。
7月1日(金) くもり。
早いものでもう7月。いろんな仕事を収束させていかないといけないわけで、それがまあ大変なわけよ。