2月28日(火) くもりのちあめ。
今日はまた別件で都内某工場へ。なんかもう今のプログラムを改造してあーだこーだっていうのは無理があるような気がしないでもない。うへぁ。帰りはなんか雨降ってるし。たまらず直帰。
2月27日(月) くもり。
午後から某所へ打合せに。その準備でいろいろ裏工作しなくちゃいけなくてあたふたしてた。で、新しい仕事をもらってくる。「プログラムのリスト」と言われてもらって来たのは、どう見てもアセンブラです。本当にありがとうございました。これをWindowsアプリに移植ってqあwせdrftgyふじこlp; 助けてくださいっ! 助けてくださいっっ!!
2月26日(日) あめ。
あめ。もうやる気を削がれる。一日中引きこもり。やろうと思っていたことは全て放棄。もういいでしゅ。ふて寝でしゅ。
2月25日(土) はれ。
明日、いとこの結婚式がニューオータニであるんだけど、そのためにうちの親も上京。夕方から関係者集まって飯食った。うは、赤坂でメシを食うことなんてそんなにないから新鮮。(チェーン店だったけどね) ちなみに、僕は明日は欠席なので先にお祝いだけ渡す。
2月24日(金) はれ。
うは。荒川が金メダル。起きてたけど、日本選手の出番が遅くて途中で寝てしまってたよorz しかし、荒川と言えば「家具の荒川」しか思い浮かばないよ。(ローカルネタ) 仕事は適当にやって帰る。土日も出ません。気力の限界!
2月23日(木) わすれた。
不具合を直したというか、逃げの手を打って完了。開発ツールのメーカが「それしかない」「根本的な原因は不明だから決まった対策は無い」とか言うんだから仕方ないよね。ひざがしらがむずむずする病気になりそうだ。
2月22日(水) ぞろめ。
なんかもうほんと、ここんところ低空飛行が続いているなー。不具合対応ばっかり。胃がきりきりしてきたぞよ。本当はしてないけど。
2月21日(火) はれ。
カーリング、面白かったけど残念だったねぇ。仕事はぼちぼち進めてます。そんな状況。早めに会社を出て途中でメシを食ってたら突然具合が悪くなってきて少し残して店を出た。なんだか身体がおかしいぞっと。
2月20日(月) くもりのちあめ。
なんか、昨日頑張って出社してやるべきことをやったら、今日取り急ぎやる仕事が無いことに気がついたorz まあ、スケジューリングされていない仕事がいっぱいあるからそれらを少しずつやっていかないといけないんだけど、縛りが無くなった分ちょっとした燃え尽き症候群w と、そんなところに不具合報告がががががが。うへぁ。しかもどうやら開発環境の不具合っぽいぞこれ。
2月19日(日) はれ。
結局休めなかった_| ̄|○ 今月マジでYASUMENEEEEEEEEE!!!!! 負の遺産の処理はどえりゃー時間がかかるわけです。とりあえず、4週間くらい休んでないわけですが、このまま行くと今月は全日出社もアリエール。人としてそれだけは回避したい。
2月18日(土) はれ。
なんかいろいろ予定が狂って(寝坊とか寝坊とか寝坊とか)起きてすぐ会社に直行し、今日もしこしこドキュメント作り。ここ数年で自分のポリシーみたいなものが変化しつつあり、昔作ったドキュメントを見て「全角英数字」の多さに辟易した。全部全角になっているならともかく、全角と半角が混じっているので見ていて気持ち悪い。例えば、(2)みたいな。ここぞとばかりにがーっと修正。レイアウトも気に入らないから直す。本当はこの日記の日付も半角にしたいと思っている。
2月17日(金) くもり。
うちの会社、デザイン系スタッフを置いているのに、外部に常駐させたりするからデザイン系の仕事請けてもこなせないんじゃ…。そう言うときに限って、ロゴ作ってくれ、とか依頼が来るわけですよ。Illustrator、使い方分からんしorz もうね、会社がやってること意味不明で分かんない。
2月16日(木) あめ。
中国の協力会社の社長さんがいらっしゃっていたので、定時後飲みに。白酒ヤヴァイ。ってか、どうやら中国。
2月15日(水) はれ。
うへぁ。納品物を宅急便で送ろうと思っていたのに、集荷頼むの忘れてた。ので自分で持って行く。どうなのよこれ。今日はやたらとぽかぽかしていた一日でした。
2月14日(火) はれ。
「不具合だ」と言われてもそりゃーしょうがないから一応調べはするんだけど、調べた結果、お客の前任者と打合せその仕様にしたのに、新しい担当者が「これはおかしいんじゃないの?」って言っているだけだったってのもこの業界多いわけです。それは、お客側の担当者が開発している製品についてどういうビジョンを持っているかにもよったりして一概にどちらがいいとは言えないから難しいんですわな。そう言う意味で、開発方針ってのが大事だったりするわけだな。製品コンセプトとか品質ポリシーみたいなものとかもういろいろごっちゃなわけです。
2月13日(月) はれ。
今週もえっちらおっちらやっていきます。MSのサポート受けるために事前準備しなきゃいけないんだけど、時間が無くて全然やってねぇ(汗 このまま「なかったことに」されないよう気をつけよう。
2月12日(日) はれ。
なんとかかんとか出社。昨日あらかた目処を付けていたにも関わらず大ハマリですよ、旦那。なんなんだよ、このツール。プロパティ書き換えただけで反応しねぇし。強引にイベント発生させるまで、セットしたプロパティが反映されねぇってどういうことよ。ただでさえ仕事押してるのに、こんな“仕様”はイライラするわー。上村愛子はメダル取れなかったし。
2月11日(土) はれ。
WAVEのスタンプカードがたまったので、何でもいいからCDを買うことに。しかも、今日までw なんでもいいから1枚買う。これほど悩むことはない。コーナー展開されている「秋葉原48」にネタで手を出しそうになるが、すんでの所であちらの世界の入口から引き返す。結局ZABADAKのCDを1枚購入。(ギャップがありすぎますね)
2月10日(金) はれ。
と思ったのに「こういう系統の仕事もやってみた方がいいよ」ということで、結局僕が見積をすることにorz べ、別にやりたくてやってるわけじゃないんだからねっ! 他に適当な人がいないから仕方なくやってあげるだけなんだからっ!
2月9日(木) はれ。
毎日この日記を編集するときに、電話をかけ忘れていることに気付くorz もうだめぽ(MDP)。何か今日もいろいろと作業。今週の土日も確定かなー。いい加減休みたいのよね。本気で今度来るOracleの仕事はパスしたい。正直、やってられない。というか、とってもじゃないけど他のプロジェクトを幾つも抱えながらできる仕事じゃないと思うんだけど。
2月8日(水) はれ。
おあ。今日も電話すんの忘れてたorz なんか今日はやたらと電話が掛かってきて左腕が腱鞘炎になりそうだぞ。そして、仕事入って来すぎてちっとも作業が片付いていかないぞ。このままじゃ、不思議な旅が始まるぜ。くまー。
2月7日(火) くもり。
相も変わらず不具合対応。M$に問い合わせた件について、サンプルプログラムを作って送れとか、現象を再現させる環境を細かく限定しろとか、VC++6.0はもうサポートしてないからVC++.NETでサンプルを構築しろとかいろいろ注文を付けられてどっちが調査するんだか分からない状態になってきたっつーの。マゾい。マゾいよ、この仕事。あー、従姉妹の結婚式に出席するかどうかを聞かれてて返事しなきゃいけないの忘れてたorz もう予定入っているから行けないのよね。都内の某ホテルでやるらしいんだけど。(正確には予定入れてたこと忘れて、「考えておく」なんて返事しちゃったわけなんだけど)
2月6日(月) さむい。
えーと、「うちの会社の辞書に無い四字熟語シリーズ」を見て勘違いされると困るので、一応補足。週休二日とか定時退社という言葉には色とりどりの夢がDOSSARIなわけだけど、残業代だけはやった分きちんと出ますので。うちの会社。安心して(?)面接受けに来てください。特に我が部署では、このご時世に気力と根性と惰性で仕事が出来る人材を募集しております。界王拳習得済み歓迎。必要なのは謙虚な自信。それだけです。…って、昨日と言ってることがちがバキューン!
2月5日(日) はれ。
寒いッスねー。そんな中、とある試験を受けに行き、自己採点した結果orzだったり、今の部屋の契約更新に行ったり、会社に来て仕事したりしました。仕事が終わる見通しがまるで立たない。ぶっちゃけ僕がハイモードで仕事して片を付けていくやり方はもうモチベーション的に限界に来ているのよね。同じところから来ているものや、規模の大小はあれど、いま僕が関わっている仕事は5〜6タスクくらい同時進行しているわけで、それらについて全部音頭とってやるってのがむちゃくちゃすぎる話で、言葉は悪いんだけど、いくつかのタスクを丸投げ出来るような人材が欲しいわけです。というか、前々からそう言ってるんだけどねorz 外注さんでもなんでもいいから僕とパラレルで動いてくれる人が居れば助かるんだけど、不具合多め→開発費圧迫→お金がない→増員できませんwww→個々の負荷が増加→品質低下→不具合多め→以下ループってな具合なので、ファンタジー世界へ逃避行だぜ、ひゃっほう! 長くなってきたので、今日の日記を一言でまとめる。「ハラヘッタ」
2月4日(土) はれ。
いや、参った。正直、不具合の原因がわからん。というか、これが不具合なのか、ハード的、プロトコル的な仕様なのかどうかすらわからん。Microsoftに問い合わせるしかないのかなー。他の作業に手が付けられない。困った。
2月3日(金) はれ。
昨日に引き続き緊急の不具合対応。というか、なんかやらないといけないことがもろもろあって、非常にまずい状況ではある。プロジェクトメンバに詳細指示出したり、進捗管理も出来ないくらいで、もう、めっそり。またか。またなのか。
2月2日(木) はれ。
なんかよう分からんのじゃがな、それはそれは4〜5年前、ワシが今のプロジェクトを引き継ぐ前に、前任者(前々任者?)によって作られた部分に対して今頃「どうやら仕様と違う」という話になったのじゃ。工エエェェ(´д`)ェェエエ工 マジあり得ない。まあ、ワシが後から作り込んだバグもあるのじゃがの_| ̄|○
2月1日(水) あめ。
ぽんぽん痛くて午前半休。ぽんぽん弱い。月初の処理をいろいろやっていたら、けっこう時間を喰ってしまった。最近、2週間くらい前のことを簡単に思い出せなくなっている。前までなら、2週間分くらい日報や交通費をまとめてつけるなんて余裕だったのにorz 引き出し開けて、領収書が有るのを見て経費精算しなきゃいけないことを思い出した。