【一行日記(2006/03)】
<<>>最新
3月31日(金) はれ。
 あー年度末年度末〜。圧倒的に残件繰越orz 来週もいっぱいいっぱいでお届けします。明日も仕事だワショーイ。

3月30日(木) はれ。
 ようやっと仕事が一つ片付いたっぽい。しかしスタックはまだまだあるわけでどうしたらいいでしょうか。

3月29日(水) はれ。
 ちょっと!聞いてくださいよッッツ! 今日は珍しく9時前に出社したんですっ!しかも2番乗りだったんですっ! 1年に1回あるかないかのことですよ。そしたら、来る人来る人みんな「あー、こいつ泊まりだったんだ」みたいな憐れみの目で見ていくんですっ! コーヒーサーバにコーヒー入れてたのもきっと「徹夜明けの眠気覚まし」程度に思われてるんじゃないかと感じるんですっ! というわけで、9時になんかもうこねぇよ!ヽ(`Д´)ノ

3月28日(火) はれ。
 最近の自分に足りないもの。「根気」「気力」「やる気」「萌え」「若さ」「気合い」「ハッスル」「情熱」「探求心」「(;´Д`)ハァハァ」「フラグ」「冒険」「責任感」「時間」「休息」「マクマリー有機化学(中)」「トンヌラ」「バカさ加減」「フロンティアスピリッツ」「ジャイアンツ愛」「SGGK若林源三の心意気」「1年前のあの日」「飛空挺」「地獄校長ジゴック」「アバン先生の教え」「ミニ四駆と同じスピードで走ること」「空も飛べるはず」「まろやかさ」「いーえーゆーいー」「事前にしっかり確認すること」「回らない寿司」「焼肉」「チェーンソーで一撃のラスボス」「飛べないSEは、ただのSEだ」「東にスーパーマリオワールドやる人あれば、行って『つまらないからやめろ』と言える人になりたいと思う気持ち」以上、敬称略。

3月27日(月) はれ。
 んー。ここに来て別メンバに任せている仕事が明らかに終わらないことが発覚。「この部分の仕様を確認してください」と言うんだけど、あのね、今回の仕事は元になるプログラムがあってそれのソースコードを解析して仕様を出すのが目的なの。仕様書があったら苦労しないわけ。世の中、モシャスを使う漫画家が居るというのに、プログラムぐらいモシャス使えなくてどーすんの。そう言う自分の仕事も終わりません。とか考えていたら、頭痛が痛くなってきた(は?)ので適当に切り上げる。

3月26日(日) はれ。
 なんとなく夕方から出社。仕事ですが、終わりません。終わるわけがありません。でも、これを終わらせないと逆に、人生オワタ\(^o^)/になるのでそれだけは避けなければなりません。しかしあれよね。「tsasakiさんは、なんでも『できます』って言うからだめなんですよ。できないことはできないと言わないと」とよく言われるんですが、「スケジュール的に厳しいので、この日まで時間を頂きたいんですけど」と言うと「もうちょっと先にしてくれない?」って僕はどうすればいいんですかっっっ!!

3月25日(土) はれ。
 うだうだしてたら午後から出社になってしまった。イヴァリースに行っていたわけではありません。マジで。土曜ぐらいはさくっと仕事して帰るか。ということでキリのいいところでとっとと帰る。

3月24日(金) はれ。
 ひたすらドキュメント作成。というか、だいぶ前に開発したプログラムのドキュメントをなんで今頃作っているのかと。ひぃ。どう見ても先延ばしにした結果です。本当にありg しかし、ドキュメント作成なんて、中国人スタッフに頼むわけにもいかないので自分でやるしかないのです。あー、見積上6人日の仕事があるんですが、まだ手を付けてないわけです。来週火曜にはフィックスしなければいけません。明日やります。

3月23日(木) くもりのちはれ。
 ということで見積に取りかかってみる。ここ3年ぐらいで開発していたプログラムを別の言語で置き換えるんだけどね、なんかこれまで見積もっていたのとは桁が明らかに違うんですが…。1人でやったら2年近くかかりますよっと。つーか、これぐらいの規模になると見積だけで1人日かかるのかorz 他の仕事ががががが

3月22日(水) はれのちあめ。
 仕事がフィーバーしてて終わりません(汗 なのになんかまた見積くれとか言われてあわわわわ。そんな感じです。

3月21日(火・祝) はれ。
 こういうぽこっとした休みは休んでおかないとね。ってわけで休んでみる。家でまったり調べ物しようかと思ったけどするはずもなくw えーと、筋肉痛がひきません…。

3月20日(月) はれ。
 全身筋肉痛ですよ。ktkr

3月19日(日) はれ。
 アクアスタジアム→アンミラ(ウィング高輪)→お台場。いや、お台場は完全に自分の用事。某嬢のライヴなのです。ハッスルなのです。ktkr

3月18日(土) くもりのちあめ。
 午後から出社。さくっとドキュメント作成。終わってないけど定時(?)で切り上げる。一応、結婚記念日なので、それらしいことをしてみる。FFはまだトマト退治手前です(禿遅

3月17日(金) かぜ。
 風TUEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!! 目が痛いよ、ママン。ムスカ風に言うと、目がっ、目がぁーーーっっっっ!!ママーン!!! 上司と当面のスケジュールを確認してみたけど、4月前半までアボーン確定。特に3月末までが鬼畜。1件、外注さんを使うことにしたので外注さんに出すための仕様書を書かないといけないのでとりあえず明日は休日出勤です。まあ、それもいつもの風景です。

3月16日(木) くもりのちあめ。
 昨日とは別の客先へ。打合せだけのつもりで行ったけど、結局終日その場で作業。あうあうあー。しかも帰り雨降ってるし。傘持ってないよorz FF12が届いたので、最初のセーブポイントまでプレイw イヴァリース直行直帰してぇ!!

3月15日(水) はれ。
 某システムのとりあえず納品。もうね。おっかなびっくりですよ。なんか微妙にちゃんと動いていないところがあるし。まー、この後、ハードとの結合もあるのでまだまだ先はあるんですが、とりあえずは一段落。そして宿題持ち帰り。

3月14日(火) はれ。
 明日(一応)納期のプログラムをなんとか完成。いや、明らかに動きがおかしいところがあるから完成ではないか。ま、まだ仕様が来てない部分もあるからこれでいいか。なんかまた見積してよってのが来た。もうね、なんとかしてくれと。掛け持ちすんのは別にいいけど、どれもこれもタイトでスケジュール引っ張ると確実に線が重なる状態だからちっとも品質が良くならないんだと。

3月13日(月) くもり。
 なんだかお腹が痛いぞ。今月は(今月も)フレックス使いまくりの上、土日も無理してないので残業少なめ。しかし、なんだかもう方々から煽りが来ているためちょっとしんどい年度末です。結局、ハードウェアの通信仕様は出ないっぽ。うひ。

3月12日(日) はれ。
 昨日は友人が遊びに来て鍋して酒飲んだ。3人で日本酒一升。久しぶりのペースですが、よくよく考えれば大したことないのかも(ぇ? 家の最寄り駅の近くに、けっこう有名なケーキ屋があるんだけど、引っ越してきて2年目にしてようやくデビュー。ウマーですよ。そして、マンガ喫茶デビュー。やべ。1日中居そうw

3月11日(土) はれ。
 急にポカポカ。風邪に注意。午前中は宅配便待ちと部屋の掃除。掃除がやめられなくなって(笑)ついつい出社予定を遅らせた。そして、ポーション12本入りが3箱届く。ktkr

3月10日(金) あめ。
 で、その来週納期のプログラムは今回改造で、ハードウェアからいくつか信号を入力することになっているんだけど、そのI/O仕様が未だに来ない。まあ、それは来なきゃできないので来なきゃ来ないでいいんだけど(ぉぃ) メールを出して見るけど音沙汰無し。頼むから前日にひょっこり来るのはやめていただきたい。 久しぶりにプログラムで三角関数を使う。新人研修で時計アプリ作って以来じゃないか?(笑) 内容的にはたぶん高校生レベルなんだけど、こういうのを考えるのは好きだなー。

3月9日(木) はれ。
 さて、来週納期の移植プログラムの作成に入った。(ようやっと入れた) 元のプログラムはPC-98用のプログラムでしかもTurbo Cか何かで書かれているらしく、そんなもんリファレンスもなく、関数とかそこで使われている定数とかを、元のプログラム動作を見ながら想像(推測)していかなければならず、これがなかなか骨が折れるわけである。(しかし、こういう作業が好きなパズル好き) 今日は思ったほど進まなかったな(´・ω・`)ポショーン 帰り際に別件の仕様書を書いて帰る。

3月8日(水) はれ。
 昨日ポーション飲んだらお腹痛いよ…orz あれやこれや対応に追われる。完璧に見積ミスをして作業が長引いているのが一つ。以前見積出したやつで、ゴーがかかってしまったのが一つ。来週納期なのに移植だと思ってほとんど手つかずなのが一つ。そんな状態で、また見積してくれってのが一つ。ぉぅぃぇ。

3月7日(火) はれ。
 なんかヤバスw 日中でも意識していないと自然と眠くなってきてしまう病気。どうやら質の良い睡眠が出来ていないらしいよ。それはそうと、ポーション(通常)を飲んでみた。なにこのリポD+ローヤルゼリー。中身はケミカルな水色。飲み続けたら確実に舌と便が青くなりそう。着色料に青色1号って、それなんて発ガン性(の可能性有りと指摘されている)物質? これでHP100回復って…。これを3ダースも頼んだのか自分_| ̄|○ 飲みきるのに1年くらいかかりそ。

3月6日(月) はれ。
 なんか、はまった…。さくっと終わる予定だった作業が、ずぶずぶ深みにはまっていくぞ。しかし、こういう時こそ時間を掛けて少しずつデバッグ。そして今になって気付く不具合。あー、このコードはこいつの後に無いと大変なことになるねー、とか、そんなもん今頃気付くなっつー話。3年くらい放置されてますよw うひゃひゃ。それと、ポーションを大量発注w もう、おかしくなってきたw

3月5日(日) はれ。
 昼過ぎまで寝た。髪を切りに行った。あんなに寝たのにやたらと眠い。春ですねぇ。ってっか、最近ほんとに寝た気がしないし、いくら寝ても寝足りない。そんな日曜。

3月4日(土) はれ。
 昼まで寝た。だが、身体が異様にだるいぞ。そして、どこかへ出かける気力もなく夜は更けていくのであった。ちーん。ってか、まともに食事も摂ってねぇw

3月3日(金) はれ。
 なんかねー、ちっとも寝た気がしない今日この頃。鼻づまりが酷くなってる? 風邪かな? もしや、ついにデビュー? 耳鼻科逝きたいと思っててなかなか逝けてないよ。仕事では、昨日に引き続き、別メンバに開発してもらっているプログラムをテストするためのプログラムを開発する。ほんとはねー、これも含めて開発して欲しかったんだけどいっぱいいっぱいそうだったから、それよりもっといっぱいいっぱいのはずの自分が作ってみた。まだバグはあるけど、これぐらいのものが1日で出来ないでどーすんのってわけでさくっと作った。(昨日はUI作成。今日は中身を実装) あとで時間があるときに改良しまふ。

3月2日(木) くもり。
 やらないといけないことはいっぱいあるので地道に一つずつクリアしていこう。いえあ。久しぶりにテストプログラムを一からコーディング。まあ、使えるものは再利用。UIの作成ってけっこうかったるい。だがそれがいい。

3月1日(水) あめ。
 開発環境の選定を任せる→なんか、ベータ版で開発してるし。スケジュールどうよ?→グロスで20人日ぐらいと見積もっていたのに、2人で1ヶ月かかるとか。(ちなみにここまでで既に2人×1ヶ月弱投入している) まあね。言語の勉強から始めてもらってるから時間がかかるのはしょうがないけど、元のプログラムのソースを丸々もらっててその移植なのにこの工数は無いよなぁ。寝てても出来るだろ。

<<>>最新