【一行日記(2008/10)】
<<>>最新
10月31日(金) はれ。
 ふむ。3連休は名ばかり確定。連休明けに立会試験があるのだけど、大丈夫かな。

10月30日(木) はれ。
 しこしこプログラム。今日もそこそこバグを上げてみる。

10月29日(水) はれ。
 とりあえず試験をしてみる。30分くらいしか触ってないのに、バグだらけでそれ以上の試験が出来ません。今頃になって、使っているコンポーネントの仕様にひっかかるところが見つかったり。どうするですか。

10月28日(火) はれ。
 昨日のまとめはさておき、遅れているタスクをなんとか回復させるようにあれやこれや。これ、本当に今週中に終わるのかな。全然試験に入れませんよ。

10月27日(月) 磐田、浜松・はれ。
 朝もはよから出張のため移動。磐田と浜松へ。とりあえず、大事にならずには済んだみたいで一安心。お土産は小さいつづらを選択してきました。

10月26日(日) くもりいちじあめ。
 漢検のため、午後から一橋学園へ。西武線を駆使して辿り着きます。なんだかかなりの部分をフィーリングだけで解答した気がするぞ。

10月25日(土) はれ。
 出社して試験要領書の続きを作成。なんとか終わらせる。明日は漢検ですよ。問題解いても全然分かりません。

10月24日(金) はれ。
 とにかく急いで工数の見積。6人月くらいかなー、と思いつつマジメに工数を算出していったら10人月近くになった。これは絶対に削られるだろうな…。

10月23日(木) はれ。
 試験要領書とか作ってみる。そして、レビュー。全然出来ていません。明日、新規案件の見積を出さないといけないんだけどそっちまでまだ手が回りません。オワタ。

10月22日(水) はれ。
 昨日とは別の機能をパッケージから切り出してみる。これもかなり癒着してます。だ、だまされた!!

10月21日(火) はれ?
 しこしことサンプルプログラム作ったりなんだり。「この機能、そんなにパッケージに使ってないから部分的に切り出すのは簡単だよ」とお客さんに言われていたんだけど、あり得ないほどパッケージに癒着しているんですがwww 切り出すのにえらい苦労したぞ。

10月20日(月) はれ?
 午後から客先にて新規案件の打合せ。いままでVistaくんのこと、本気で考えたことなかったんだけど、今日からは真剣にお付き合いするねっ☆

10月19日(日) はれ。
 五反田TOCにて、試験。うはwwww ホールみたいなところに3ブロックに分かれて机が並べられています。こんな形式はじめてwwww 会場までエレベーターで行かなければならず、昼時は混みすぎてアキバ臭い。五反田なのにwww 情報処理試験の時の、トイレってすごく臭いんだけど、みんな胃腸大丈夫なのかな。

10月18日(土) はれ。
 さあ、今日は一日明日のための勉強するぞ。勉強するぞ。勉強するぞ。と意気込んでみる。…んあ、もう3時(午前)か。

10月17日(金) はれ。
 大学のときの教授が来社。そして、当然のように本日もAfter Storyがあります。アルコールを飲めば飲むほど脳が縮小するらしいです。日曜日のネットワークの試験が心配です。むりぽ。

10月16日(木) はれ。
 某所にて打合せ。そして、After Storyへ。TK田さんが、ワイン飲みすぎてまっすぐ歩けなくなってます。が、僕は反対方向の電車です。がんばってください!

10月15日(水) はれ。
 水戸方面に出張。水戸訪問。順調に行きすぎて、なんかまた新しい仕事が始まるかもしれん。やべぇ。

10月14日(火) くもりのちあめ。
 明日むりやりねじ込まれた出張のお陰で、明日予定されていた打合せが今日にスライドしたので行ってくる。予定時間大幅オーバー。何をするシステムなのか、その辺の目的があいまいなので「こういうケースはどうしましょう」という時に決められないんだよね。なので「あらゆるケースに対応せよ」という話になって、会議が長引くんですよ。 それとはまた別の話で、先週トラブったユーザーさんについて営業さんから電話が掛かってくるんだけど、営業さんが言っている現象とユーザーさんにヒアリングして聞いた現象がまったく合わないのだけど、そんなんで僕に「いったい何が起こってるの?」とか聞かれても困るわけです。

10月13日(月・祝) はれ。
 どうしようかと思ったけど結局出社して仕事する。やっぱり適度にやって帰る。来週、情報処理技術者試験だよ。まだ午前の対策中だよ。終わらないよ、ママン。

10月12日(日) はれ。
 帰宅して寝る。新しいスーツでも買いに行こうと思っていたけど、全体的に無気力になったので、やっぱり寝る。2日目にして3連休終了のお知らせな感じ。

10月11日(土) はれ。
 3連休です。初日は会社に出て仕事。適当に切り上げる。飲みに誘われたので、新橋まで行く。もう帰れない時間になったので上野まで付き合って、その後マンガ喫茶にお泊まり。隣のカップルが夜通しいちゃいちゃ騒いでUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!! ナイトパックだったけど4時間足らずで退店して帰る。

10月10日(金) はれ。
 朝から、「新しいユーザーさんに納めたシステムでトラブってるから、直接ユーザーさんとコンタクト取って状況聞いてくれない?」とかお客の営業さんから電話かかってきて、会ったことも会話したこともないユーザーさんに電話して状況のヒアリング。えー、僕はカスタマーサポートじゃないですよw でも、話が通じやすいユーザーさんで良かった。 それでも、全体的にやってられない気分になったのでとっとと帰る。他の作業が出来なかったので明日出てくることにする。

10月9日(木) はれ。
 いやっほう! 「来週は予定が詰まってます」って言っていたのに、無理矢理出張の予定をねじ込まれたゾ! やってらんねw 新しい開発ツールでしこしことサンプルプログラムをコーディング。とりあえず、問題部分をブレイクスルー。あとは、任した。で、また定時後にバグ報告ですよ。やってらんね↓

10月8日(水) くもり。
 朝、具合悪くて目が覚める。やばい。とりあえず、電車で吐きそうになりながらも午後から出社。サーセンwwwww

10月7日(火) くもりのちあめ。
 ちょっとだけ真面目にプロジェクト管理みたいなことをしてみる。やれることからこつこつと。でも、キックオフしてから2週間経っている件について。定時後、何か知らんけどやたら酒を飲んだ。やばい。

10月6日(月) あめ。
 しゃこしゃこと機能アップ&不具合修正。グレート過ぎる。

10月5日(日) くもりのちあめ。
 午後から出社。適度に進めて帰る。にくにく。

10月4日(土) はれ。
 土曜なのにメールが50通ぐらい飛び交ったぞ! 終電間際までプログラム修正してなんとかかんとか。今日も代休に振り替えることにする。

10月3日(金) はれ。
 急遽、客先に寄ってから出社。バグがけっこう見つかってあうあうあ。午後からは某取材対応。屋外ロケは勘弁してください。下校途中の女子●生がニヤニヤしながら見ていきますよ。

10月2日(木) はれ。
 思い切って代休取得! でも、電話掛かって来すぎw なんだかね。そんな短納期の作業をこっちに振るつもりなら、こっちのスケジュールをおさえてからにしていただきたいですよ。

10月1日(水) 浜松・くもり。
 出張〜。「明日、安全靴を持ってきて下さい」とか昨日いきなり言われたので、慌てて買って履いていったら、それはその営業さんが回る別の場所の話だったというオチ。なんたらや! 帰ったら人間ドックの結果が来てて、胸部X線あたりでなにやらありがたいコメントを頂戴した模様。

<<>>最新