1月31日(土) あめ。
はらいてー。熱でてる。身体だりー。助けてコンタックさん! 土曜日終了。
1月30日(金) あめ。
面倒なことは、明日やることにしてとっとと帰る。今日は、新人さんが全国的に発売されたのでジェバンニ祭りだぞ! あ、あれ…? なんだか、身体に力がはいらな……がくっ…。
1月29日(木) くもり。
突然、お客さん(の営業さん)から「tsasakiさん、会社辞めちゃったんですか!?」なんてのが携帯にかかってくる。それは私も初耳です! どうやら、エンドユーザさんが定時後にうちの会社に電話→電話対応した人が「退社しました」と言ったのを、辞めたほうの退社(退職)と思い込みお客さんに問い合わせ→「担当者が辞めたみたいですが、そちらの会社の対応はどうするつもりなんですか?」→で、何か大ごとにw その後、関係者からまた似たような電話がかかってきて吹いたwww
1月28日(水) はれ。
なにやら新規案件の打合せ。弁当箱を持って行って、別な弁当箱を持って帰ってきた。これでテストができるZE!!
1月27日(火) はれ。
見積書の修正とか。某PJで、昔のバージョンに対して修正をしなきゃいけないのがあって放置していたんだけど、いざやろうとしてソースファイル探したら、バージョン管理に入っていなくてそう言えば環境移行したときに「これ途中でぽしゃったバージョンだよな」と思って削除したのが実はそのプロジェクトだったりして冷や汗かいた。なんとか、前に使っていたノートPCのデータのバックアップが見つかったのでそこから取り出すことができた。修正自体は30分ほどで完了。
1月26日(月) はれ。
朝礼、会議、見積書作成、打合せ。とりあえず、作業を振ってなんとか動き出せそうなよかーん。自宅に帰ってC#と格闘してみる。MovableType形式のログファイルフォーマットも勉強したぞ。
1月25日(日) はれ。
立川に20世紀少年第1章を観に行く。なんか、全体的に中途半端感が漂うな。
1月24日(土) はれ。
ぽちった20世紀少年のコミックス全巻セットが届く。途中までマンガ喫茶で読んでいたんだけど行くの面倒だから全巻買ってやったぜ! 映画の第1章が再公開されているので明日観に行こうと思う。午後からちょっと出社したら、不動産のセールス電話がかかってきて、現実逃避で付き合ってやったぞ。「失礼ですが、お名前を頂戴してよろしいでしょうか」なんて言うので「三郎です」って答えてやったぜ!「三郎…ですか?あの…名字は?」「名字が三郎です」と言い張ったら、その後の説明が全部「三郎さま」になったぞ!すげえ優秀なマニュアル対応だな。オレだったら、この時点で逆ギレガチャ切りすっぞ。今度は、もっと恥ずかしい名字を名乗ってやる。夕方からS野先生主催の牛たんツアーに参加。まじうま。
1月23日(金) あめのちはれ。
見積の修正とか、お客に出す資料の直しとか、過去のプロジェクトのファイル整理とか、打合せとかいろいろ。帰りに晴れていると傘を忘れていきがちだけど、珍しく覚えていたので持って帰ろうとしたら、傘がNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!! 誰だ、もってったのwwwwww
1月22日(木) あめ。
新規案件の見積検討。興味だけで言ったら、個人的にはすごくやりたい。えーと、PC側じゃないほうを。ソフトもハードも出来たら、転職先いっぱいあるんじゃね?とか。 この会社には夢が無い。そもそも日本全体的にトヨタに前ならえで守りの経営に移っている気がするけど、1トップくらい攻めてもいいんじゃね? 守りの経営は堅実かもしれないけど、夢や希望が無ければ働く意欲とかモチベーションって低下しやすくね? そこが心配。
1月21日(水) くもりのちあめ。
半日ずつとはいえ、会社にいないとやることがたまるよね。でも、今日は定時退社日なので仕事が終わらなくても無責任に帰るんだZE!!
1月20日(火) はれ。
今日も午後から客先打合せ。新規案件。はてさてどうなることやら。
1月19日(月) はれ。
朝礼→会議→午後から客先打合せ。あわわわわ。
1月18日(日) はれ。
夕方から出社する。残件の工数見積もって工程作って送信。たぶん3末までにやれと言われるだろうけど、5/1完了で出してみる。しーらね。
1月17日(土) はれ。
全5回のセミナー最終日。無事に終わったよ。終了後は懇親会(打ち上げ?)。終電びみょー、と思いながら帰っては見たけど途中駅で試合終了。タクシーで帰ったけど、はずれタクシーを引いてしまい5,000円近くなってしまう。道ワカランとか最悪だな。という自分も保谷からはどういう経路がいちばん近いのか分からず。
1月16日(金) はれ。
出張の事後整理、見積作成、某案件の仕様書修正、明日のセミナー準備とかいろいろやることがありすぎる。出張とか入ると確実に前後こんな感じだよなぁ。
1月15日(木) 愛知・はれ。
出張。エンドユーザーさんのところで説明会。えーと、説明のサポートって立場だったんだけど、「いや、そんな機能ないですよ」とか「それ操作違いますよ」とか「こうした方が便利ですよ」とか、一番仕様を理解しているのが自分だと言うことがよく分かったwww で、これがまたけっこう時間かかって、予想よりだいぶ遅い帰りになってしまいました。疲れたよ、ママン。
1月14日(水) はれ。
明日の出張の準備おわらねぇぇぇぇ!! 新年会あったけど、全然終わらなくて参加できず。結局、資料の一部(別に明日無くても困らないモノ)についてはバンザイして帰る。
1月13日(火) はれ。
朝から客先で打合せ。やること増える。どう考えても、それってうちの仕事じゃないよな。まぁ、お金くれるならやるけど。先週出した別件の見積もりがやっぱり高いらしいので仕様の再提示を受ける。家に帰ったら、ドメインの移転とか現在のサービスの解約とかが思った以上に順調に進みそうだったので、来るべき時に備えて個人ブログのバックアップを急いで取らねば!と。エクスポート機能も無いし、使いにくい管理画面からじゃ、全部のバックアップを取るのに3人日くらいかかりそうだったので、C#で自動取得するプログラムを作る。バグを取って、完全自動化出来たのが朝の5時。なにやってんだ!w ちなみに工数は2時間くらい。動作がめちゃめちゃ遅いのは突貫工事のせいなので我慢しよう。
1月12日(月・祝) はれ。
いろいろあってぐだぐだになりながらも出社。明日の打合せ用に資料をしこしこ作る。そして、終わらないという悲しい結末。もういいや。
1月11日(日) はれ。
昨日の続き。ホスティングサービス会社に問い合わせを投げたものの、計画倒産かトンズラ濃厚な雰囲気が出ていたので解約申請。別のサービス会社にとっとと申し込みして、ドメインの移転申請。さて、どうなるかな。料金も高かったし、サービス内容に不満はあったけど、面倒だし忙しいからって変えずにいたんだけど結果的に裏目に出たわ。
1月10日(土) はれ。
会社に行こうかな〜、どうしようかな〜、と思いながら家でYahoo!を見ていたら「ネット料金 予告なしで課金して苦情多発」とかニュースになってて、「大変だなー」とか見ていたらうちで使ってるサービスじゃねえか!! 慌てて、今月支払いのクレカの明細を見ると月額料の他に何か課金されてるーっ!!! オレのことじゃねぇかよ!www すわ一大事と思って情報収集に励む。こういうときは2chは心強い。
1月9日(金) あめ。
打合せででなきゃいけない日に限って雨とか。で、やっぱりなんとなくあんまり自分がいてもしょうがない会議でした。「それ、ここで決めることなんですかね?」と言っていいですか? いいですか? それはさておき、SONYさんからネットブックっぽいVAIOが出るみたいですが、これってどうよ。
1月8日(木) はれ。
午後から客先で打合せ。やっぱり明日の打合せはでないといけないみたい。つーか、議題次第ではオレいなくてもいいんじゃね?的な。また拘束だけされるのはにんともかんとも。明日出さないといけない見積があるのに。
1月7日(水) はれ。
復活して水曜日。お客さんから「これ、近いうちに打合せしない?」とか言われる。「えっ!? 明日、その打合せ予定ですよね?」 「・・・・・・・・・・・・」 ちくしょう!また騙し討ちされるところだったZE!! ついでになんか金曜日にも打合せがあるらしいということを知らされる。ちょwww 聞いてないwwwww
1月6日(火) はれ。
会社まで徒歩5分のホテルに泊まっていたくせに10時出社。最高潮に気分が悪いぜ!! 午前中の打合せだけクリアして午後は半休で帰る。新年早々やらかした感が強いね。サーセンwwwww
1月5日(月) はれ。
仕事始め。定時後に新年会。なぜか日本酒でスタートダッシュ。場所を変えて二次会。最初に飲んでいた日本酒と、最後に飲んでいた日本酒のラベルが違っていた気がする。いつの間に変わったんだ!? しかも終電無くなって帰れなくなってるし! 近くのホテルに強制収監です。
1月4日(日) はれ。
お休み終了。さて、今年もがんばりますか。適度に。
1月3日(土) 花巻・はれ、東京・はれ。
そしてもう戻ってきます。年末年始休暇も明日で終わりです。帰省すると休みが短く感じられるな。
1月2日(金) 盛岡→花巻・はれ。
箱根駅伝見て、午後から移動。今年はあんまり寒くないなぁ。
1月1日(木・祝) 東京・はれ、盛岡・はれ。
カウントダウン終了後、東京駅からとりあえず中央線に乗る。水道橋で大量のジャニヲタ様(失礼!)が乗ってきて大変な満員電車にw 西武が終夜運転していないので武蔵小金井からタクシーで帰る。小金井街道1本なので楽ですね。さくっと寝て起きて実家へ帰省。