10月31日(日) くもり。
台風一過。漢検準一級を受けに行く。相変わらず勉強不足でフルボッコですわ。下は中高生から上はおじいちゃんまで幅広いすな。
10月30日(土) たいふう。
出社してRFP書いたり、ActiveXの調査したりいろいろ。JavaScript側からActiveXのプロパティにはアクセスできるのに、メソッドが呼び出せない。なぜじゃー! 台風は口ほどにもなかったな。うにが届いた。箱は開けた。
10月29日(金) やふーによるとくもり。
忙しいけど、今日行かないと土日にヤクが切れてしまうので渋々整形外科通院。急に冷え込んだもんだからもうじーさんばーさんでごった返しているじゃないか。診察が13時過ぎとか。あまりに遅すぎて中抜けしてメシ食いに行っちゃった。で、出社して会議してさくっと飲んで1日終了。明日は出社だ。
10月28日(木) やふーによるとあめ。
やること盛りだくさんなう。そんな最中にまた別の話が。プロセス間通信にTCP使っているんだけど、片側をWebにしたいんだと。で、その通信コンポーネントをActiveXにしたいんだと。ActiveXだとできそうな気はするんだけどセキュリティ的に大丈夫かいな。
10月27日(水) 豊橋・はれ。
朝ちょっとだけ出社。RFPに対する問い合わせを投げてそそくさと出張へ。合流するなり「設備がトラブってるから、帰りの時間ちょっとわからないよ」とか。うは、その設備のトラブルとかオラ関係ないじゃんw 説明会を1時間ほどやった後、そのトラブル調査の支援。(気を送っていただけ) 説明会もノートPCを10人ぐらいで囲むもんだから説明するこっちがよく画面見えんて…。
10月26日(火) やふーによるとあめ。
午前中、某案件の機能追加の件でハード側の開発者においでいただき打合せ。うーん。UIがだいぶ変わっちゃうよなぁ。データの持ち方とかどうすんべw わっほい。明日出張でいないので、RFPを読んで問い合わせしないといけなそうなところを洗い出してみる。提案書の見出しを書き出してみたところで力尽きる。明日の出張は説明会なわけだけど、前日になっても説明内容の指定が来ない。…ので、仕方なく「前と同じでいいですかね。資料ちょっと直しておきました」と言って送信。
10月25日(月) やふーによるとくもり。
今週は某案件の機能追加とか出張とか、某案件の納品とか、某案件の見積をすりゃいいよね。よしよし。と思ったところで、別件のRFPが飛んできた。問い合わせが28日まで!? 提案書〆切が11/4!? マジか!? 中身はクラウドとかAndroidとか夢がいっぱいつまってるが、しかし時間が…。
10月24日(日) くもりのちあめ。
疲労感がハンパないのぅ。寝て起きて酒飲んで寝て起きて酒飲んで寝た。寝過ぎじゃね?
10月23日(土) はれ。
かなりぐったり気味。寝て起きて掃除して酒飲んで寝た。
10月22日(金) はれ。
インストーラ修正、打合せ、立ち会い試験。なんか別件も諸々動き出したりして忙しくなりそうもじゃ。
10月21日(木) あめ。
インストーラ直したり、セミナー参加したり。インストーラはこれまで使ってたInstallAwareだとちょいと不便なことが判明したので急遽Inno Setupに変更してみた。指定が無いんだから、初めっから実績のあるツールを使えっつー話だよなw スクリプトをごりごり変更。だめだ間に合わねぇw
10月20日(水) はれ。
打合せとかなんとかかんとか。急遽客先を訪問したり。
10月19日(火) はれ。
いろいろ。午後は打合せ。個人的には初めてお付き合いをする部署だったのに、出てきた担当の方は以前別の仕事をご一緒した方だった。「びっくりしたー」とか言われましたよ(´・ω・`)
10月18日(月) はれ。
DBのデータ移行とかいろいろ。ぐだぐだっす。
10月17日(日) はれ。
東京経済大学@国分寺でネットワークスペシャリスト受験。髪の毛が薄い人が多いのと、変なTシャツ着ている人が居るのは相変わらずだな。午前IIと午後IIが微妙すぎる。ひたすらIP-VPNと仮想化だった気がする。
10月16日(土) はれ。
明日は情報処理試験ですね。毎年、同じ問題集の同じ部分しかやらないので、知識が偏るわけですよ。なので、今回は問題集の後ろから取りかかってみた。前日から問題に取りかかっている時点で意欲の低さが伺えますね…。
10月15日(金) はれ。
目覚めたけどすぐ死んだ。午前半休。寝る前にウコンの力飲んだけど、二日酔い。会社に出てからもう1本飲んでみた。定時で帰ろう…。
10月14日(木) はれ。
明日打合せっぽいよ。という連絡があった後、やっぱり明日はなくなったッスとのこと。定時後飲みに行って、帰宅は朝4時。オワタ。
10月13日(水) はれ。
工程表をさらに直して打合せ。会社に戻ってしこしこと某宿題。なんとか書ききってとりあえず一山越える。
10月12日(火) はれ。
会議とか工程表の修正とか会議とか。会議は聞いていたけど、その後の食事会は聞いてないよ。意志が弱いので紹興酒を飲んだ上で、会社に戻ってちょっと仕事。サーセンw
10月11日(月・祝) はれ。
秋葉原→アメ横→上野公園をちい散歩。暑かった。サブPC用にDVDドライブとHDDを買ってきたけど、SATAケーブルが足りないことに気がつく。おぅおぅ。
10月10日(日) くもりのちはれ。
天気が悪いのは午前中までだった。一気に晴れたな。部屋の掃除をもりもりやってみる。そうか、今日は2010.10.10だったのか。
10月9日(土) あめ。
3連休だけど天気悪いの法則。
10月8日(金) はれ。
立ち会い試験。なんとか終わりが見えてきた。見えてきたじゃない。
10月7日(木) はれ。
中途さんの面接したり、急遽開発事例の紹介資料を手直ししたり。boost::formatがなかなか便利。下手なことするとすぐException投げやがるけど。
10月6日(水) はれ。
引き続きコーディング。ぼちぼち使っているライブラリの糞さ加減が分かってきた。とりあえずテンプレートクラスは使わない方がよさげ。というか使わなくても全然いけそう。むしろ使うと泥沼化するなこれは。
10月5日(火) はれ。
コーディング。なんかテンプレートクラスのお化けみたいな構造になってしまい、こりゃダメだと思い始める。定時後は都内某所にて打合せ。やってみたいけど、リスキーな要素も多いなぁ。
10月4日(月) くもり。
こんな人手が足らん時に、また案件の話ががががが。未来に繋がる案件かは分からないけど、規模が大きめなのとターゲットが一般ユーザーなのでやってみたいのぅ。
10月3日(日) はれ。
夕方からぐだぐだと出社。昨日の技術調査は置いといて、とりあえず1機能実装しておく。問い合わせが来ていたので、それの調査と回答も返しておく。
10月2日(土) はれ。
リンガーハットでちゃんぽん食って出社。あれやこれやと技術調査。なかなかうまくいかないのう。
10月1日(金) はれ。
午前半休で2ヶ月振りの整形外科通院。薬が復活してしまったぞ。