【あ】
朝日新聞(あさひしんぶん)
S氏が最近取り立てに苦しんでいるもの。本人は「こっちが指定した時間に集金に来なかったから、払ってやらん」と言っているが、それは立派な踏み倒しです。
アフターデスソース(あふたーですそーす)
ハバネロで出来た大変辛いソース。一口で致死量。Q松嬢から贈呈されたtsasakiが、それをそのままS氏に横流ししたところ、彼は飲み会のたびに醤油入れに小分けして持参するようになった。勘弁してくれ。いや、だからピザとかに振りまいていくなって。
アメリカの首都(あめりかのしゅと)
酔っ払ったS氏が吐く暴言の一つ。「アメリカの首都が分からないやつはみんな死ね!」とか「アメリカの首都をニューヨークなどとぬかすやつはみんな死ね!」とか言う。アメリカの首都がわからない人に何かいやな思い出でもあるのだろうか?
荒川(あらかわ)
よく水死体が上がるらしい。死体があがるたびに事情聴取されるんだと。
【い】
いじめ、カッコ悪い(いじめかっこわるい)
被害妄想の意識からS氏が口にする言葉。もとはAC(公共広告機構)のCMでゾノが言っていたセリフ。「別にいじめてるわけじゃない」と言うと「いじめてるやつはみんなそう言うんだ」とS氏は返す。そして、被害妄想拡大。
泉区(いずみく)
S氏の故郷。仙台市泉区。もともとは泉市だったが、仙台市に吸収された。地下鉄が堂々と地上を走る。
一発芸(いっぱつげい)
社員旅行で新入社員が披露(疲労)するもの。他人をエサにできればいちばん良いのだが、それが出来なければ自爆技しかない。しかし、中には自爆する気で誤爆してしまう人もいる。
いとう(いとう)
吉野家矢野□店、日曜午後のBカウンター担当の女の子。ポイント高い。
【う】
宇宙人(うちゅうじん)
「床屋に行ったら宇宙人みたいになってしまった」とS氏。私は宇宙人を見たことがないので本当にそうなのかわからないが、S氏が言うということは、S氏のようなものが宇宙人なのであろう。
麗しの我が家(うるわしのわがや)
S氏をはじめ新進気鋭の若手7人が住むという、会社の借り上げアパート「クレスト多摩川」のこと。S氏は自分の部屋を「麗しの我が家」と表現する。(例)「さあ帰ろう。麗しの我が家に」
【え】
ADSL(えーでぃーえすえる、えーでーえすえる)
S氏が「もう思い出したくもない」と語るもの。2001年度新人研修のレポート課題のひとつ。その発表の場でS氏は質問の答えに窮し、教育担当・F田さん(当時)に対して「あとは自分で調べてください」と暴言を吐く。
S氏(えすし)
S氏が誰なのかは、推して知るべしぃぃぃぃぃ!!
S−NEXT(えすねくすと)
長い間「○○(伏せ字)語録」として親しまれたこのコーナー。全国の○○(伏せ字)さんに失礼であると思われるため、代案を考えた結果がこれである。しかし、伏せ字の頭文字がSであろうことは、この代案からしてバレバレである。ちなみに、ネタとしてはもうS氏に限定しません。(よって、とばっちりを受ける人多数)
餌付け(えづけ)
小動物などを手懐けて、人間が与える餌を食べるようにすること。餌を与えるから懐くのではないらしい。
【お】
美味しんぼ(おいしんぼ)
S氏は美味しんぼに詳しい。なぜか詳しい。が、「ミスター味っ子」に詳しいよりはなんとなく尊敬できそうである。
押し花(おしばな)
S氏は厚い本を見ると「押し花が作れそうだ」と表現する。作らなくてもいいがな。
オススメ(おすすめ)
その店のオススメの品を聞くS氏。ある日、オススメのスペアリブを頼んだが、ほとんど一人で食べるハメに。
織田信長です(おだのぶながです)
S氏が作成したアプリケーションは、閉じるときにそんな謎のコメントを遺して去っていく。
お中元(おちゅうげん)
父の日ギフトと間違えてお中元を父の日に贈ってしまったS氏。贈ったものは鮮度直送「カルピスギフト」。